京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:91
総数:820011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 ランチルームでの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
食育の学習の後、ランチルームで給食を食べました。
グループで食べている子どもたちは、とても楽しそうでした。

4年生 食育「よく噛んで食べること」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「よく噛んで食べるとどんないいことがあるのか」について学習しました。
噛んでいるときの筋肉の動きも確認しました。
いいことがたくさんあることがわかったので、これからも意識して食べてほしいと思います。

4年生 鳴子おどり

画像1 画像1
今週は、秀蓮フェスティバル体育の部があります。
4年生は「鳴子おどり」を練習しています。
人を笑顔にできるような踊りを目指してがんばっています。

2年生【生活】町をたんけん 大はっけん 4

画像1 画像1
画像2 画像2
町たんけんに行って、見たことや感じたことなどをまとめました!

公園や、スーパーマーケット、コンビニなど様々な場所をまとめています!
相手に伝わりやすいように、きれいな色で塗ったり、文章を工夫したりもしています!

4年生 算数「1けたでわるわり算のひっ算」

画像1 画像1
算数の学習では、
「1けたでわるわり算のひっ算」を学習中です。

「たてる」→「かける」→「ひく」→「おろす」
の手順を何度も口で唱えながら、
ていねいに問題を解いていく姿が見られました。

難しい問題も、友達に教えてもらいながら、
熱心に問題に取り組んでいました。

秀蓮フェスティバル体育の部 実施判断について

明日から秀蓮フェスティバル体育の部が始まります。天気予報では雨の確率が高そうですが、時間帯によってはやみ間があったり、午後から晴れ間がみられたりすることもありそうです。実施の判断につきましては案内通り、毎朝当日午前7時30分ごろにスクリレならびに学校HPにてお知らせします。

30日(火)のBS1(1・2年生)が雨天延期の場合、31日(水)の予備1(5・6時間目13:40〜15:10)に変更いたします。TS(5〜7年生)が雨天延期の場合は、おって連絡させていただきます。31日(水)以降の予定は当日朝に判断し連絡いたします。ご了承ください。

1組 国語Aチーム 「ね、ぼくのともだちになって」その2

画像1 画像1
絵本に出てこないストーリーを考えてたり、いろんな遊びのジェスチャーしたり、楽しく学習しています。
画像2 画像2

修学旅行34

USJを18:54に出発しました。予定よりかなり遅くなってしまい、ご心配をおかけしてすみません。
この後はスクリレで交通状況を踏まえて帰校時間について詳しくお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行33

 集合時間が来てしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行32

 

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 内科健診(1・2・3年3組)
5/30 秀蓮フェスティバル体育の部(2・3限BS(1・2年)、5・6限TS)
5/31 秀蓮フェスティバル体育の部(2・3限1組)
6/1 秀フェス体育の部(2・3限BS2 5・6限VS)
6/2 秀フェス体育の部(予備日)
英語検定(放課後)

お知らせ

秀蓮だより

2年生・配布プリント

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp