![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:53 総数:487247 |
花背山の家
心配されていた雨もやみ、5年生は元気いっぱいに花背山の家に向けて出発しました。
初めての宿泊学習で、普段の学校では体験できない活動を仲間と協力しながら楽しんできてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習8
最後は、ミニ自転車をさまざまな条件で走らせて、どうすれば遠くまで走り続けるのかを考えました。
子どもたちは楽しくミニ自転車を走らせて実験をしていました。 ![]() 科学センター学習7
さらに、自転車のギアはどのように使うのがいいのかを知り、
1速と6速では、どのくらい進む距離が違うのか、自分たちで実験を考え、実際に試して答えを導き出していました。 ![]() 科学センター学習6
そして、タイヤがゴムで出来ている理由や、空気を入れておかないといけない理由を
実験を通して考えました。 ![]() ![]() 科学センター学習5
3組4組は自転車のしくみを学習しました。
班に1台、自転車が用意されていて、ペダルを手で回して、 タイヤが回転する仕組みやブレーキの仕組みなどを確かめました。 ![]() ![]() 科学センター学習4
さらに、地球儀を傾けて光を当て、地軸の傾きと季節の関係について「なるほど!」と理解できたようです。
みんなでしっかりと考えることができました。 ![]() 科学センター学習3
実際に外に出て、特殊な実験道具を使って太陽の位置を確かめました。
![]() 科学センター学習2
また、発電量は季節によっても変わるのか、そしてそれはなぜなのかを考えました。
![]() 科学センター学習
16日に科学センターで学校ではできない実験をしてきました。
1組2組はソーラーパワーについて学習しました。 朝・昼・夕ではどうして発電量は違うのか、それはなぜなのかを考えました。 ![]() お楽しみ会![]() ![]() ![]() 子どもたちで企画をし,遊びを考えたり,司会進行をしたりしました。 みんな楽しむことができました。 |
|