京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:49
総数:650493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

オリエンテーリング その2

画像1
画像2
画像3
「風船バレー」や「空き缶タワー」等々、5つ以上のミッションに挑戦。

最後はグループ全員で「ハイ、ポーズ!!!」

オリエンテーリング その1

画像1
画像2
画像3
グループでクイズに挑戦!

「300円持っています。100円の物を買いました。おつりは?」

この難問に正解したグループからオリエンテーリングがスタートしました。

アイスブレイク その2

画像1
画像2
画像3
最初はなかなかお話ができなかった1年生も次第に打ちとけ、グループ全体笑顔があふれていました。

アイスブレイク その1

画像1
画像2
画像3
今度は、班ごとにアイスブレイク。自己紹介やゴロゴロドカンゲーム等、班のみんなが楽しんでいました。

好きな食べ物は何ですか?

画像1
画像2
画像3
児童会の6年生がインタビュー。

自分の名前や、好きな食べ物を元気に発表していました。

笑顔で発表する1年生に、体育館にいる子どもたちから拍手喝采でした。


ようこそ1年生!

画像1
画像2
画像3
今日の2校時、『1年生をむかえる会』を行いました。

たてわりグループとして初めての活動。

1年生は緊張の面持ちでしたが、6年生が優しく手をつないで入場の手助けをしてくれました。

3くみ 花背山の家の準備

画像1
画像2
花背山の家の宿泊学習に向けて、今日は荷物の確認をしました。

持ち物リストを一つ一つ指で追いながら、じっくり確認していました。

2年生 新体力テスト

画像1
画像2
画像3
今日は1年生と合同で、新体力テストに取り組みました。

去年の経験を踏まえて、1年生のよいモデルとなりながら、自分の記録に懸命に挑戦していました。

3年生 繰り返し、繰り返し・・・

画像1
画像2
算数科「たし算とひき算の筆算」の学習も総まとめです。

今日は、タブレットを活用して繰り返し、繰り返し、じっくり復習に取り組みました。

4年生 好きな遊び

画像1
画像2
画像3
今日から新しい単元『unit2 「レッツ プレイ カード!」』に入りました。

友だちを、自分が好きな遊びに誘いたい。そのために必要なことばを学びます。

笑顔いっぱいの子どもたち!上手に誘えるかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp