![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:199781 |
5月26日の給食 〜なごみ献立〜![]() ![]() ・ごはん ・新じゃがいものかきあげ ・ひじきの煮つけ ・若竹汁 今日は、和食推進の日「和(なごみ)献立」です。 「新じゃがいものかきあげ」は5月の新献立です。春が旬の「じゃがいも」を使用し、彩りににんじん、三度豆を加え、うまみにちくわも入っています。 「若竹汁」は、春が旬のであいもん「わかめ」と「たけのこ」を使用したすまし汁です。かつおぶしと昆布でだしをとりました。 「かきあげはカリカリしていて、あまくておいしかったです。」「じゃがいもがほくほくしていました。」とみんなおいしく食べていました。 低学年 遠足![]() ![]() 1・2年生のそれぞれのめあてを確認してから、出発しました。 2年生が1年生を助けてくれたり、お互いに嬉しそうにお話をしていて、 楽しい遠足になりました。 子どもたちは美味しいお弁当にも大満足でした。 朝からいろいろとご準備いただき、ありがとうございました。 遠足1・2年生![]() 5月23日、本日の1・2年生遠足について その2
本日の1・2年生遠足は実施いたします。
朝早くからご準備いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。 5月23日、本日の1・2年生遠足について
本日の遠足の可否につきましては、午前8時半ごろの天気の様子を見て判断いたします。
1年生は、お配りしている予定表にあるように、遠足の用意に筆箱と下敷きをもたせて登校させてください。 2年生は、お配りしている予定表にあるように、遠足の用意に加えて、国語と算数の学習の用意、筆箱、下敷きをもたせて登校させてください。 お弁当は、可否どちらの場合も必要です。どうぞよろしくお願いいたします。 そよかぜ 日記を書こう![]() 1年 音楽 はくをかんじとろう![]() 2年 音楽 はくのまとまりをかんじとろう![]() ![]() 3年 算数 時こくと時間![]() ![]() 4年 算数 一億をこえる数![]() ![]() ![]() 一億とはどのような数なのかを調べました。 |
|