![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:53 総数:932241 |
雨の日の遊びも考えて![]() これから梅雨の時期になるので,安全に楽しく遊べるように工夫していってほしいです。 歌って踊ってハロー![]() ![]() いよいよ明日です!![]() ![]() ![]() 105人の気持ちをそろえて3年生も楽しく、1年生も楽しく、 藤ノ森小学校のみんなが楽しい1年生を迎える会になるといいいですね。 算数科「1けたでわるわり算の筆算」
1けたでわるわり算の筆算の練習問題に取り組みました。
しっかりと練習して、自信をもって計算できるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() 係活動
係で話し合って、これからの活動について考えています。
どんなことをしてくれるのか楽しみです。 ![]() ![]() どきどきが止まらない…
どきどきが止まらないのは教職員も実は…。授業の準備に情熱を注ぎ、少しでも子どもたちが輝くように…。子どもたちの反応を見ながら、どきどきしているのは、ここだけの話…。そして、誰よりも天気を気にしてどきどきが止まらなかった誰かさんがいることもここだけの話…。
![]() ![]() ちょっぴり緊張…土曜参観
土曜参観の雰囲気、初めての子どもたちも多く、ちょっとうきうき、ちょっとドキドキ…。そんな中でものびのびと、いつものように元気いっぱいに取り組む姿は、とてもステキなものです。
ご参観いただいた皆様、様々協力を頂きありがとうございます。子どもたちの様子をこのように見ていただくことができ、ほっとしています…。よかったぁ…。 ![]() ![]() 文字の組み立て方と穂先の動き「道」
「中と外の部分の組み立て方と穂先の動きに気をつけて書こう。」というめあてで書写の授業をしました。
「しんにょう」の筆使いがこの「道」という字のポイントです。一度止めて、筆圧を弱めながら右方向へはらうということを意識して書きました。 ![]() ![]() 音楽科「歌声のひびきを感じ取ろう」
リコーダーで「歌のにじ」の練習をしました。
上手に演奏できるようになってきました。 ![]() ![]() いざっ!!土曜参観っ!!![]() 久々の土曜参観ですので、子どもたちはもちろん楽しみにしていますが、保護者の皆様・地域の皆様も多数来校されることになるかと思われます。重ねてのお願いになってしまいますが、駐輪スペースに限りがありますので、できる限り徒歩にてご来校いただくようご協力ください。 どうぞよろしくお願い致します。 |
|