6年生 算数科「分数×分数」
 分数×分数の計算の仕方について学習しました。分数×分数で、出てくる答えの大きさについて、図でも確認しました。
 
【6年生】 2023-05-29 18:43 up!
 
6年生 外国語科
 紹介するための英語の会話表現に慣れ親しみました。自分が何が好きかなどを伝え合いました。
 
【6年生】 2023-05-29 18:43 up!
 
5年生 総合的な学習の時間「わくわくWORK」
 興味のあるものに関わっての仕事について、GIGA端末を使って調べました。
 
【5年生】 2023-05-29 18:43 up!
 
5年生 国語科「見立てる」
【5年生】 2023-05-29 18:42 up!
 
5年生 理科
 種子の中に、発芽するために、どのような養分が含まれているのかを実験を通して調べました。
 
【5年生】 2023-05-29 18:42 up!
 
4年生 算数科「わり算の筆算」
 あまりのあるわり算の筆算の仕方を学習しました。あまりの数とわる数の大きさを比べて、商が正しいかどうかも確認しました。
 
【4年生】 2023-05-29 18:41 up!
 
4年生 算数科「わり算の筆算」
 3けた÷1けたの筆算の仕方を学習しました。お互いに筆算の仕方を伝え合い、教え合いながら学習しました。
 
【4年生】 2023-05-29 18:41 up!
 
3年生 社会科
 京都駅や四条通の様子はどのようになっているのかを資料から考え、意見を出し合いました。
 
【3年生】 2023-05-29 18:41 up!
 
3年生 理科「昆虫の育ち方」
 チョウが、卵からどのように変化して、子どもたちが知っているチョウになるのかを話し合いました。
 
【3年生】 2023-05-29 18:41 up!
 
2年生 国語科「うれしいことば」
 メモをもとに、うれしい言葉を書きました。子どもたちは、言葉をつなげながら、文章にすることができました。
 
【2年生】 2023-05-29 18:41 up!