勧修中学校ブロック 小中一貫教育
勧修中学校ブロックの小中一貫教育についての構想図や取組についてまとめております。
左上カテゴリか右下「お知らせ」欄からご確認いただくか、下記リンクをご確認ください。
勧修中学校ブロック 小中一貫教育
【小中一貫教育構想図】 2023-05-29 19:19 up!
1年 音楽 「はくをかんじとろう」
今日は、「たん・たん・たん・うん」のリズム打ちをいろいろな方法でやってみました。
グーを使って、友達と手を合わせながら、頷いて、足でステップを踏んで・・・
いろいろな方法でリズム打ちをした後は、じゃんけんぽん!!
いつも大興奮のじゃんけんです!
【1年の部屋】 2023-05-29 17:03 up!
1年 算数 「いくつといくつ」
10はいくつといくつか?
これからの学習で重要になってくる内容です。
遊びながら、唱えながら、意味を考えながら、しっかりと覚えていきたいと思います。
【1年の部屋】 2023-05-29 17:01 up!
台風・地震時の措置
台風や地震等による、学校の休校などの非常措置について本日プリントを配付させていただきました。左上カテゴリか右下「お知らせ」欄からご確認いただくか、下記リンクをご確認ください。
また、今回より「スクリレ」での配信もおこないます。緊急時の措置はいつ必要になるか分かりません。常に確認ができるようご協力をお願いします。
台風・地震時の措置
【お知らせ・案内】 2023-05-29 13:37 up!
1年 虫の幼虫が・・・!?
【1年の部屋】 2023-05-26 18:48 up!
1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」
アサガオに変化が!?
みんなで観察しました。
これからどうなっていくのでしょう・・・?
【1年の部屋】 2023-05-26 18:48 up!
1年 図工 「すなやつちとなかよし」
運動場の砂場の砂を使って、いろいろな形を作りました。
スコップで砂をかけて山を作ったり、スコップで掘って湖を作ったり、ペットボトルの水をかけて泥団子を作ったりと、それぞれに作りたいものを自分で決めて作りました。
最後にはみんなで見せ合いっこ、そして、次に砂場を使う人たちのために、山を崩したり、湖を埋めたりしました。その作業もとても楽しそうでした。
【1年の部屋】 2023-05-26 18:47 up!
1年 体育 「ようぐあそび」
またフラフープを使って遊びました。
腰で回したり、転がしたり・・・
そして今回は、フープ通しをしました!
2人組で手をつないで、フープが通るかな?
4人組では?8人組では?
動きを考えながら、声を掛け合って楽しく進めました!
【1年の部屋】 2023-05-26 18:47 up!
6年 理科 植物の成長と日光の関わり
今日は,タブレットを使って練習問題に取り組んだり,教科書を読んだりして学んだことを確かめました。分からないところはそのままにせずしっかり質問をしていました。
テストでは,問題をじっくり読んで取り組んでいました。
【6年の部屋】 2023-05-26 18:47 up!
2年 図工「わっかでへんしん」
「わっかでへんしん」した自分の工夫を友だちに伝える準備をしました。格好よく、可愛く変身した自分の工夫を上手に伝えられたらいいな、と思います。
【2年の部屋】 2023-05-25 18:43 up!