【4年生】去年の自分を超えたかな?
体育科「新体力テスト」でシャトルランをしました。音に合わせて20mを走り続けます。子どもたちはくじけそうになりながらも、去年の記録を超えようと必死に走っていました。
【4年生】 2023-05-23 18:54 up!
1年生をむかえる会の練習【3年生】
今日の1時間目は、学年で多目的室に集まって1年生を迎える会の練習をしました。全員で動きや流れを確認しながら進めていきました。代表委員の子どもたちも練習ながらも堂々と話していました。あと3日の間に、1年生に喜んでもらえるように練習を進めていきたいです。
【3年生】 2023-05-23 18:54 up!
エンドボール【3年生】
体育科の学習では「エンドボール」の学習が始まりました。2年生の時の学習した「パスゲーム」とは違い、ゴールマンとガードマンがいて、全員がよりシュートが決まるように工夫して動くことが大切になりました。今日の学習では、チームの人が投げるのが上手なのか、パスが上手なのか見ながら、学習を楽しんでいました。
【3年生】 2023-05-23 18:54 up!
【2年生】体育科「とびあそび」
体育科では、けんけんぱや、川とび、ゴムとびなど、いろいろなとびあそびをしました。「うでを大きくふると遠くまでとべるよ」「足をまげるとバネのように高くとべるよ」とアドバイスしながら楽しんでいました。
【2年生】 2023-05-23 18:51 up!
【6年生】タグラグビー
体育科でタグラグビーに挑戦しています。だいぶ慣れてきた子どもたち。コートの準備も早くなりました。そして試合では、お互いに「ナイス、ナイス!」「パス!」など声を掛け合いながら楽しく活動できました。チームで協力するとより楽しいですね。
【6年生】 2023-05-22 19:30 up!
【6年生】国語科「聞いて、考えを深めよう」
国語科の単元で討論会を行いました。一つのテーマに沿って自分の考えをもち、みんなで話し合い、互いに納得できるよう話し合いました。どのテーマの話合いも白熱したものになりました。相手の考えも受け入れたうえで、自分の考えを深め、よりよい方向へと導いていくことが大切ですね。
【6年生】 2023-05-22 19:30 up!
【6年生】体力テスト
体力テストを行いました。反復横跳び、上体おこし、長座体前屈、立ち幅跳び、ソフトボール投げをしました。5年生のときより、記録が伸びたと成長を喜んでいる子もいました。成長が感じられてよかったです。
【6年生】 2023-05-22 19:30 up!
【6年生】学年ドッチビー♪
体力テストのあと、学年対抗のドッチビーをしました。どの試合も白熱した戦いとなりました。また学年で遊ぶことも大切にしてほしいと思います。
【6年生】 2023-05-22 19:30 up!
まーさん!
5月22日(月)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・油あげのチャンプル
・クーブイリチー
でした。
今日は、沖縄料理でした。給食カレンダーで、沖縄の方言で「おいしい」を「まーさん」ということを知りましたね!「今日の給食、まーさん!めっちゃおいしい!」「沖縄行ったときに食べた気がするよ!」と話しかけてくれた人がいました。
今日もおいしい給食・・・くわっちーさびたん!(ごちそうさまでした!)
【給食室より】 2023-05-22 19:30 up!
【3年生】オリジナルダンスを考えよう
好きな音楽を選んで,グループごとに振り付けを考え,みんなに発表する準備をすすめています。
すでに発表会を終えた学級もあり,どんな曲にどんな動きをつけたのか教えてくれる子もいます。
楽しく取り組めたことが何よりでした。
【3年生】 2023-05-19 19:00 up!