京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:20
総数:471840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

たまごを見に行こう 3

画像1
画像2
さなぎや幼虫も見ることができました。

たまごを見に行こう 2

画像1
画像2
画像3
キャベツの裏を見たり虫めがねを使って詳しく見たりしました。

たまごを見に行こう

画像1
画像2
画像3
モンシロチョウのたまごを見に行きました。

2年 ふしぎなたまご たまごをわって…2

割ったたまごをどこに置くかを決めて大きく描くことができました。
画像1
画像2

2年 ふしぎなたまご たまごをわって…

今日は2組で図工をしました。
それぞれの作品をお楽しみに!
画像1
画像2

2年 ミニトマトの苗を植えました2

画像1
画像2
体力テストの後に苗も植えました。
暑い中よく頑張りました!

2年 ミニトマトの苗を植えました

画像1
画像2
生活科でミニトマトの苗を植えました。
毎日水やりを頑張ります。

2年 体力テスト

画像1
画像2
ソフトボール投げと反復横跳びのテストをしました。
一生懸命ボールを飛ばしていました。

アルファベットを書こう

外国語科では、誕生日についての学習が始まりました。
自分の誕生日を英語で言えるように練習していきます。
アルファベットも4線に正しく書けるように練習を始めました。

マイク付きイヤホンの申し込みの締め切りは明日19日です。よろしくお願いします。
画像1画像2

ミストシャワー 始めました!

今日の最高気温は30度を超しました。

子どもたち、運動場や中庭で

元気いっぱいに遊び終えると

喜んでミストシャワーを浴びていました!



熱中症に注意して過ごすことができるよう、

声かけをしていきます。

毎日の水筒のご準備、ありがとうございます。

適宜水分を補給できるようにも声かけしていきます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp