6年 「成長ロードマップを作ろう」
今の自分、卒業するときにこうなりたい自分を考え、成長ロードマップを作っています。今からどんなことに取り組んでいくとよいかを書きだしました。「あきらめない自分になるために、苦手なことにチャレンジする」、「漢字を覚えるために、宿題をていねいに取り組む」など、それぞれなりたい自分に対してどうしていけばよいかを考えていました。
【6年】 2023-05-15 18:18 up!
6年 「1年生を迎える会に向けて」
1年生を迎える会に向けて、立ち位置を確認したり、言葉を練習したりしました。学校のリーダーとして、温かい気持ちで1年生を迎えてほしいと思います。
【6年】 2023-05-15 18:18 up!
6年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では、まずは5年生で学習したことを振り返りました。そこから、大切なことなどを出し合い、6年生で学習していきたいことを考えました。
【6年】 2023-05-15 18:17 up!
6年 国語 「聞いて考えを深めよう」
グループごとに話し合いをしました。理由や事例をあげながら、自分の考えを伝え、その後質問したり考えを付け足したりして話し合いました。友達の考えをよく聞き、理由と事例があっているかなどを確認していました。様々な立場の意見を聞き、さらに自分の考えを深められたかと思います。
【6年】 2023-05-15 18:17 up!
算数 長さ 【2年】
算数科の学習では、「長さ」を学習しています。長さの単位に「cm」、「mm」があることを知りました。30cmものさしを使って、教科書や身の回りのものの長さなどをはかりました。
【2年】 2023-05-15 18:17 up!
1年生をむかえる会にむけて【2年】
明日の1年生を迎える会にむけて、発表の練習をしました。2年生では、みんなで盛り上がる曲を発表します。1年生も他の学年も一緒になって楽しめるといいなと思います。
【2年】 2023-05-15 18:16 up!
梅小路公園
京都タワーに上った後、梅小路公園へ行ってお弁当を食べました。
「おなかすいた〜」
と嬉しそうに食べていました。
食べた後は、少し芝生で遊びました。
【3年】 2023-05-15 18:16 up!
京都タワーに上りました!
社会見学で、京都タワーに行きました。
展望台に上って、京都市のまちの様子を見てきました!
「大きなお寺がある!」
「京都駅には、たくさん線路がある。」
と、いろいろな発見をしていました!
【3年】 2023-05-15 18:14 up!
5年 きいて、きいて、きいてみよう
国語科「きいて、きいて、きいてみよう」の学習の様子です。
授業では、前時の授業で考えたインタビューを友だちに聞いたり、記録したりしました。
子どもたちは、相手の話したいことを考えてインタビューをしたので、とても上手にインタビューをすることができました。
【5年】 2023-05-12 17:51 up!
1年☆図書館へ行こう
前回借りた本の返却の仕方を学んだ後、今回は2冊の本を借りました。
図書館へ行くのを心待ちにしていた人がたくさんいたようで、うれしそうに本を選んで読んでいました。
【1年】 2023-05-12 17:50 up!