6年 総合「平和と共に生きる」
グループごとに分かれて調べ学習をしています。
各グループで戦争をテーマに活動しています。
あるグループは、
「原爆について調べよう」
また、あるグループは、原爆投下される前後の広島の様子について調べよう」
それぞれがテーマをもって取り組んでいます。
発表に向けてパワーポイント作りをしているグループもありました。
【6年生】 2023-05-25 15:45 up!
6年 1年生を迎える会に向けて
今日は、学年全体で集まり「1年生へ迎える会」で発表する学年の取組の練習をしました。
今回は、劇を交えながら「こんな1年生になってほしい」というテーマで発表をします。
1年生のためにみんな頑張っています。
【6年生】 2023-05-25 15:45 up!
花背山の家 5
火おこしをしました。火がついたグループ、時間切れで火がつかなかったグループともにありましたが、どのグループも協力体制が抜群で、いい体験ができました。
【5年生】 2023-05-25 15:42 up!
花背山の家 4
お昼ご飯は、チャーハンとおかずバイキングと乳酸菌飲料です。メニューは、コロッケ、ホタテ味のコロッケ、サラダ、筍の煮物などです。
みんな、美味しい!と、しっかり食べていました。
【5年生】 2023-05-25 15:21 up!
花背山の家 3
入所式では、校歌に合わせてみんなの作った旗を掲揚しました。代表の子ども達の挨拶のあと、山の家の先生にお話しを聞き、いよいよ山の家での活動の始まりです。
【5年生】 2023-05-25 14:28 up!
花背山の家 2
ハイキングには最適な少し肌寒い気温で、とっても気持ちの入所ハイキングでした。途中、京都市内や琵琶湖が見えて、ヤッホー!みんな揃って山の家に到着です。
【5年生】 2023-05-25 12:06 up!
花背山の家 1
たくさんの方にお見送りをしていただき、京都バスに乗って出発しました。みんなウキウキ!元気でにぎやかです。
【5年生】 2023-05-25 09:28 up!
5月24日の給食
今日の給食は、黒糖コッペパン、牛乳、コーンのクリームシチュー、ほうれん草のソテーです。
コーンのクリームシチューは小麦粉とバターから手作りしたルーを使った献立です。教室からは「おいしい!」「また食べたい!」など嬉しい声が聞こえていました。
【給食室から】 2023-05-24 19:06 up!
5月23日の給食
今日の給食はごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、切干大根のごま煮、キャベツのすまし汁です。
「鶏肉のてり焼き」は調味液につけこんだ鶏肉と玉ねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。ごはんによく合いとても人気のメニューでした。
【給食室から】 2023-05-24 19:06 up!
春の遠足〜1年生〜
1年生が春の遠足で嵐山の亀山公園に行ってきました。にじいろ学級の1年生も交流学級のお友達と嵐電に乗ったり、桂川沿いを歩いたりしながら、楽しく行くことができました。亀山公園について、お散歩をしたり、いろいろなミッションをクリアしたりする活動を通して、春を見つけたり、友達と仲良く遊ぶことができました。
【にじいろ】 2023-05-24 19:06 up!