2年生 国語科「たんぽぽのちえ」
晴れた日と雨の日のたんぽぽのちえを探して考えました。
【2年生】 2023-05-25 17:55 up!
3年生 理科「こん虫の育ち方」
モンシロチョウの幼虫の観察をしました。葉を食べている幼虫の様子を見ることができました。
【3年生】 2023-05-25 17:53 up!
4年生 情報モラル教室 2
情報インストラクターの方にお世話になり、トラブルにならないために大切なことを学びました。
【4年生】 2023-05-25 17:53 up!
4年生 情報モラル教室 1
4年生では、スマートフォンとのつき合い方について学習しました。スマートフォンで便利なこととともに、危険性があることについて学習しました。
【4年生】 2023-05-25 17:52 up!
5年生 情報モラル教室 3
グループで考えたことをクラス全体でも交流しました。
【5年生】 2023-05-25 17:52 up!
5年生 情報モラル教室 2
グループでは、よりよいコミュニケーションの取り方のために何が大切なのかを考えました。
【5年生】 2023-05-25 17:51 up!
5年生 情報モラル教室 1
SNSを使ったコミュニケーションについて学習しました。グループで、トラブルにならないようにするために話し合いました。
【5年生】 2023-05-25 17:51 up!
6年生 情報モラル教室 2
インターネットへの書き込みの時には、相手の気持ち・人の気持ちを考えて行動することの大切さを子どもたちは感じていました。
【6年生】 2023-05-25 17:51 up!
6年生 情報モラル教室 1
インターネットへ投稿するときの危険性について学習しました。
【6年生】 2023-05-25 17:50 up!
2年生 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」
自分の鉢に植えているミニトマトの苗を観察しました。葉を触ったりして、気付いたことをカードに書きました。
【2年生】 2023-05-24 19:59 up!