1年 虫の幼虫が・・・!?
【1年の部屋】 2023-05-26 18:48 up!
1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」
アサガオに変化が!?
みんなで観察しました。
これからどうなっていくのでしょう・・・?
【1年の部屋】 2023-05-26 18:48 up!
1年 図工 「すなやつちとなかよし」
運動場の砂場の砂を使って、いろいろな形を作りました。
スコップで砂をかけて山を作ったり、スコップで掘って湖を作ったり、ペットボトルの水をかけて泥団子を作ったりと、それぞれに作りたいものを自分で決めて作りました。
最後にはみんなで見せ合いっこ、そして、次に砂場を使う人たちのために、山を崩したり、湖を埋めたりしました。その作業もとても楽しそうでした。
【1年の部屋】 2023-05-26 18:47 up!
1年 体育 「ようぐあそび」
またフラフープを使って遊びました。
腰で回したり、転がしたり・・・
そして今回は、フープ通しをしました!
2人組で手をつないで、フープが通るかな?
4人組では?8人組では?
動きを考えながら、声を掛け合って楽しく進めました!
【1年の部屋】 2023-05-26 18:47 up!
6年 理科 植物の成長と日光の関わり
今日は,タブレットを使って練習問題に取り組んだり,教科書を読んだりして学んだことを確かめました。分からないところはそのままにせずしっかり質問をしていました。
テストでは,問題をじっくり読んで取り組んでいました。
【6年の部屋】 2023-05-26 18:47 up!
2年 図工「わっかでへんしん」
「わっかでへんしん」した自分の工夫を友だちに伝える準備をしました。格好よく、可愛く変身した自分の工夫を上手に伝えられたらいいな、と思います。
【2年の部屋】 2023-05-25 18:43 up!
4年 理科「季節と生き物」
1年間観察していく植物として、ツルレイシを育てていきます。種を観察した後は実際に種を植えました。芽がでてくるのが今から楽しみです!
【4年の部屋】 2023-05-25 18:40 up!
6年 図工「わたしの大切な風景」
校内で自分のお気に入りの場所を絵に表す学習を始めました。今日は、自分のお気に入りの場所をタブレットで撮影しにいきました。撮影した場所を早く友だちに見せたくなるようで、すぐに「見て見て!」と集まりができていました。
【6年の部屋】 2023-05-25 18:39 up!
6年 外国語「Welcome to Japan.」
外国語で、日本の良さを紹介する学習をしています。今日は、他国で自分たちの良さを紹介している音声を聞きながら、何を紹介しているかを聞き取りました。聞き取ったことを自分たちの紹介にもいかしていきたいです。
【6年の部屋】 2023-05-25 18:39 up!
わかば学級 みんなで音楽!
音楽の学習で校歌の練習をしました。1年生にはなかなか歌うのは難しかったですが、年上の先輩たちが上手に歌ってあげ、良い見本になってくれていました。
【わかば学級の部屋】 2023-05-25 18:38 up!