![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392139 |
1年☆ 校外学習 いってきます![]() ![]() ![]() 1年☆校外学習 その2
お昼は、楽しみにしていたお弁当タイムです。
お家の方に作ってもらったお弁当をうれしそうに見せてくれました。 もぐもぐ食べて、お昼からも元気に過ごせるように備えていました。 ![]() ![]() 1年☆校外学習
校外学習で、京都市動物園へ行きました。
1年生になって初めての校外学習をみんなとても楽しみにしていました。 動物の名前を読んだり、お気に入りの動物を見つけたりしました。 ![]() ![]() 1年☆いくつといくつ
サイコロを使って、いくつといくつのゲームを楽しみました。
2人組でサイコロを振って、出た目を合わせて7や10をつくりました。 「3と4で7!」「やったあ!」 「2と6で8!」「残念…。」と何度もチャレンジしていました。 ![]() ![]() 6年 音楽 「歌声をひびかせて心をつなげよう」![]() ![]() 6年 図画工作 「わたしの大切な風景」![]() 図画工作 「ひかりのプレゼント」【2年】
図画工作科の学習では、「ひかりのプレゼント」をしました。透明の容器にカラーセロファンを貼ったり、ペンで色を付けたりして、光にあててみました。地面にきれいな色が写っていて、とても嬉しいそうでした。
![]() ![]() ![]() トマトの苗を観察しよう
生活科の「ぐんぐんそだておいしいやさい」の学習では、先週植えたトマトの苗の観察をしました。葉っぱの形や苗の高さなどを丁寧に観察しました。長さを測るときは、算数の学習で使っている30cmものさしを使って測りました。
![]() ![]() 身近な自然の形・色![]() ![]() ![]() 「どこに、葉っぱを置こうかな」 「重ねてみても、おもしろいな」 と話しながら、作品を作っていました。 山の家だより 18
山の家での全ての活動が終了し、退所式を行いました。山の家の先生方からは、5年生の活動の様子をほめていただきました。
学校に戻っては、解散式を行いました。山の家で学んだことなどをしっかり振り返り、発表していました。 保護者・関係者の皆様には、本当にお世話になり、お礼申し上げます。 山の家だよりの更新は、これで最後です。ご覧いただき、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() |
|