家庭訪問【1年生】・希望制家庭訪問・個人懇談会【2・3年生】
4月25日から始まりました家庭訪問・個人懇談会もあと1日(5月1日)となりました。保護者の皆様におかれましてはお忙しい時間帯にも係わらず、ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。
新しい学年でスタートをしてから約1ヶ月が経過しました。この間、色々な行事があり、生徒会本部を中心に滞りなく進められました。
教科の授業も本格的に始まり、みんな真剣に学習を進めています。併せて、明日から始まる春季大会に向け、各部活毎に一生懸命に取組んでいます。一年生も漸く学校生活のリズムに慣れ、元気に登校しています。
残り1日となりました家庭訪問・個人懇談会につきましてもお世話になります。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-04-28 16:30 up!
学級旗製作
本日より家庭訪問・個別懇談期間となります。その期間を利用して、各学級の「学級旗」製作に取り組んでいます。本日は初日ということもあり、事前に決定したデザインから下絵を作成する作業に取り組みました。イメージ通りの学級旗に仕上がるか、楽しみですね。係の皆さん、連日の作業となりますがよろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-04-25 14:56 up!
いじめ追放運動
本日4限、全校で「いじめ追放運動」に取り組みました。学習に先立ち、朝学活で人権に関する校長講話を行い、授業の冒頭では生徒会本部が作成した啓発VTRを視聴しました。本校におけるいじめ追放運動は約30年もの歴史があり、当時の生徒会による「いじめ追放宣言」がきっかけとなっていることなどが紹介されました。VTRに引き続き、学級担任による道徳の授業が行われました。生徒の皆さん、これからもいじめ追放宣言「人のいやがることを 言わない しない 許さない」の実践、よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-04-25 14:02 up!
【春季大会】野球部
4月22日(土)、勧修寺グランドにて今年度の春季大会初戦となる野球部の試合が行われました。伏見中学校相手の試合でしたが、序盤から押し気味に試合を進め、得点機に着実に得点を重ねた結果、12対1で4回コールド勝ちとなりました。野球部の皆さん、山科中学校にとっても幸先の良い勝利、おめでとうございます。次戦も全力で臨んでください。
【学校の様子】 2023-04-24 19:48 up!
授業参観・PTA学級委員選挙・部活動保護者会
本日5限、今年度最初の授業参観を実施いたしました。約270名の保護者の皆様に来校いただきました。保護者の皆様、お忙しい中本校へお越しいただき、ありがとうございました。
グループワークやGIGA端末を活用した授業など、工夫を凝らした授業がどのクラスでも展開されていました。1年生では、教室に入りきらない人数の保護者の皆様に参観いただきました。学習に関して不安に思われることがあれば、来週から始まる家庭訪問・個別懇談会で遠慮なく担任までご相談ください。
参観終了後、PTA学級委員選挙が体育館にて行われました。その後部活動保護者会も実施いたしました。部活動に関するご質問があれば、随時顧問までご連絡ください。今週末から春季大会も始まります。部活動へのご協力、何卒よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-04-21 15:32 up!
前期学級役員認証式・各種委員会
本日6限、前期学級役員認証式が行われました。生徒会本部役員の進行のもと、各委員長が委員会の紹介をしながら口頭で委員の認証を行いました。認証式終了後、早速今年度第1回の各種委員会が行われました。委員の自己紹介や活動方針、具体的取組等について協議が行われました。1年生の皆さんにとっては初めての委員会活動でした。先輩達が堂々と進行したり発言したりしている姿にあこがれた人もいたのではないでしょうか。約半年間の任期ですが、委員の皆さん、山科中学校をよりよくするための活動、よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-04-20 19:17 up!
春季大会激励会
本日5時間目に、春季体育大会激励会が体育館にて行われました。各運動部活動の代表部員たちがが胸を張って行進しました。その後キャプテンが一言ずつ大会に向けた意気込みを述べ、選手宣誓が行われました。学校全体が全力で戦う雰囲気に包まれました。今週末からいよいよ春季大会が始まります。部員の皆さん、これまでの練習の成果を存分に発揮し、大会に臨んでください。
【学校の様子】 2023-04-19 18:36 up!
【3年生】全国学力・学習状況調査
昨日、3年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年度も、学校生活や日常生活と関連のある問いが多くみられ、国語では社会で働く方へのインタビュー記事を読み取る設問などが、数学ではイチョウの木の黄葉日の変遷に関するデータを活用した設問等が出題されました。また、平成31年以降2度目の実施となった英語では、学校ホームページに掲載する行事の英語紹介文を書く設問等が出題され、生徒たちの真剣に解答する様子が印象的でした。英語では5月に「話すこと」の調査がGIGA端末を活用して実施される予定です。3年生の皆さん、3教科の調査、お疲れ様でした。5月の調査でも頑張ってくださいね。
【学校の様子】 2023-04-19 09:39 up!
進路保護者説明会・修学旅行説明会
本日午後、進路保護者説明会と修学旅行説明会を体育館にて開催いたしました。非常に多数の保護者の皆様方にご参加いただきました。お忙しい中ありがとうございました。
進路保護者説明会では、昨年度入試を参考にしながら、進路決定に向けて必要なことや進路にかかわる制度の概要についてお伝えしました。また奨学金制度等についても紹介いたしました。
修学旅行説明会では、3日間の行程や活動内容、宿泊場所等について説明がありました。契約している旅行業者からも補足説明がなされました。持ち物等の詳細については今後決定していくこととなります。お子様を通してお知らせすることとなりますので、プリント等でご確認いただきますようお願いいたします。
進路、修学旅行ともご質問等ございましたら、学級担任まで遠慮なくご相談ください。
【学校の様子】 2023-04-13 19:34 up!
生徒会オリエンテーション・部活動紹介
昨日5限に、1年生対象の生徒会オリエンテーションが行われました。1・3年生が体育館での集合で、2年生は各教室でのオンライン視聴で、それぞれ参加しました。生徒会本部役員から、生徒会活動や組織、各委員会の活動内容等についてわかりやすく説明されました。各クラスで行われる学級役員選挙の参考になったのではないでしょうか。
生徒会オリエンテーションに続いて、部活動紹介も行われました。部活動ごとに制限時間内で工夫を凝らした活動紹介がなされました。上級生のパフォーマンスに会場が沸く場面が何度もありました。今日からは1年生の部活動体験も始まります。楽しみですね。
【学校の様子】 2023-04-12 10:41 up!