![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:63 総数:281816 |
京都京北小中学校沿革史前期PTA総会の開催
本日、今年度の前期PTA総会がランチルームで盛大に行われました。昨年度の決算報告がされ、その後今年度の事業計画・予算が承認されました。本年度も子どもたちのためにバックアップをどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 土曜参観![]() ![]() 令和4年度 後期学校評価前期課程3組 誕生日会の準備![]() ![]() くす玉作り・プレゼント作り・遊びなど、友だちが喜んでくれそうなことを一生懸命考えて準備をしてきました。 今年度初めての誕生日会は、いよいよ明日の参観日です。 後期課程3組の先輩たちも一緒にお祝いをしてくれます。 大成功できますように!! 前期・後期3組・4組 「自分のやりたいことを実現する」![]() ![]() ![]() 5月中旬から6月中旬まで、京都市教育委員会総合育成支援課で子どもたちの「やりにくい」を減らすことのできる文具を借りています。 特に、この作業マットはゴム製なので滑りにくく、上に置いた紙などを軽い力で抑えただけで、自分のしたい作業がきれいにできます。また、定規もゴム製で抑える場所を示す部分もついているので、まだ定規を使ったことのない1年生の生徒もまっすぐな線を引くことができて、驚きました。 前期課程3組教室に置いていますので、参観の時など、ぜひ手に取ってお試しください。 5年 理科「植物の発芽と成長」![]() ![]() 今日は予想をしてからインゲン豆を割って中身はどうなっているのかを観察しました。 なかなか種子の中身を見ない子ども達は、驚きながら楽しんでいました。 5年 京北ふるさと未来科「田植え体験」![]() ![]() 地域の方やJAの方のご協力もいただき、経験のある生徒も初めての生徒も楽しく田植えができました。 子ども達は植えた苗がどんな稲になるかを今から楽しみにしています。 1年 「5〜9年生からサプライズムービー」
5〜9年生は、なんと1年生歓迎ムービーを作成してくれていました。そして、遠足から帰ってきた後、それぞれの学年のムービーを視聴しました。1年生の子どもたちは、目をキラキラさせながら、ムービーを見ていました。1年生は、たくさんの歓迎を受け、さらに小学校生活が楽しみになったことだと思います。
最後になりましたが、ムービー作りに協力してくださった皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 1st stage「新入生歓迎遠足1」![]() ![]() ![]() |
|