京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up67
昨日:39
総数:401539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

1年生 教室のそうじをしよう(その2)

画像1画像2画像3
引き続き、そうじの様子です。

1年生 教室のそうじをしよう(その1)

画像1画像2画像3
 毎日、1年生が下校した後に6年生が1年生の教室掃除をしてくれています。来週からは1年生で掃除をしよう!と、今日は練習をしました。

ほうき担当・ゆかぞうきん担当・机はこび担当に分かれて、手順を確認しながら掃除をしました。

一生懸命取り組んで、教室がピカピカになりました。

6年生 修学旅行に向けて4

画像1
画像2
 2日目に見学するアドベンチャーワールドのまわり方を考えました。どんなルートだと効率よくみんなが楽しく時間を過ごせるのか話し合っていました。

3年生 理科

理科の学習で清掃前のプールにいる生き物を捕まえて、観察をしました。

虫取り網でオタマジャクシ、ヤゴ、アメンボなどを楽しく捕まえることができました。

これから成長を観察するのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 ALTの先生と

画像1
 今日はALTの先生と外国語の学習をしました。ゲームを通して,たくさんの外国語が飛び交っていました。

6年生 確認テスト

画像1画像2
 文字と式の確認テストをしていました。問題をよく読んだり,答えを見直したりする姿がありました。

6年生 分数×整数

画像1画像2画像3
 新しい単元に入りました。これまでに学習したことをもとに,計算の仕方を考えました。資料に数や言葉を入れていく姿がよく目立ちました。

6年生 確認テストに向けて

画像1
 理科の学習では,確認テストに向けて復習する時間がありました。植物の発芽と成長に関する内容なので,しっかりと復習してください。

6年生 修学旅行に向けて3

画像1
画像2
 しおりに添えるイラストを描いてくれました。イラスト人気はやっぱりパンダです。

6年生 修学旅行に向けて2

画像1
画像2
画像3
 修学旅行の活動班で係を決めました。素敵な修学旅行になるよう,それぞれの係が働きかけてくれるといいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp