![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510698 |
5年生 花背山の家宿泊学習(42)(5月20日)
放ったフリスビーは、まっすぐ飛ばずに弧を描いて曲がっていきがちです。曲がらないように投げるか、曲がることを計算して投げるかがむずしいところです。
ギャラリーの鹿さんに振り向いてもらえるような、強烈なスローを見せつけて! ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(41)(5月20日)
「フライングディスクゴルフ」は、フリスビーを使って行うゴルフです。ゴルフのピンの代わりにある「ゴールかご」まで、どれだけ少ない回数でたどり着けるかを競います。みんな真剣な表情でゴールをねらっています。
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(40)(5月20日)
冒険の森でのアスレチックを終え、次のプログラムである「フライングディスクゴルフ」の説明を聞いています。もうすぐスタートです。
先にコースに出て待機している先生からの情報によると、鹿もコースで子どもたちを待っているようです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(39)(5月20日)
ゆれる足場は慎重に進みます。
![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(38)(5月20日)
長い長いつり橋にも挑戦しました。のぼり切ったら自然に笑顔になります。あともう一息!がんばって!
![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(37)(5月20日)
子どもたちにとって、なかなか挑戦しがいのあるコースですが、友達と一緒にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(36)(5月20日)
山の家に帰ってきた子どもたちは、午後のプログラムである「冒険の森」でのアスレチックをスタートしました。
入口でグループ写真を撮ってもらってから、コースに入っていきました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(35)(5月20日)
昼食の時間になりました。
昼食は、スポーツゾーンまで山の家から配達してもらった「洋食弁当」をいただきます。子どもたちの好きなハンバーグやコロッケなどが入っています。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(34)(5月20日)
休憩のあと、「レク大会」を始めました。
広いスポーツゾーンでみんな元気に「大おにごっこ」をしました。ふかふかの芝生が気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習(33)(5月20日)
花背山の家から少し離れたところにある「スポーツゾーン」に到着しました。
今は少し休憩しています。距離は長くありませんが、高低差と歩き慣れない山道で少しつかれた子もいるかもしれませんね。 ![]() |
|