![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525197 |
5月26日(金)1年生 たてわり活動![]() ![]() 今日はたてわりグループのメンバーと自己紹介をしたり、グループカードに絵を描いたりしました。 たてわり活動は1年生から6年生のメンバーで構成されています。昨年度のたてわり活動ではたてわりグループで一緒に遊んだり、稲荷山に登ったりしました。 たてわり活動では上級生に色々なことを教えてもらいながら、他学年との交流を深めてほしいと思います。 6年 たてわり活動
今日、今年度初めてのたてわり活動がありました!
一回目なので事前に名簿を作成したり、遊びの内容を考えたりして準備をしてきました。 教室まで一年生を迎えに行き、たてわり教室で活動を進めている姿は、立派でした! ![]() ![]() ![]() 6年 避難訓練
今日、土砂災害が起きた時の避難訓練を行いました。
避難するときの「お・は・し・も・て」や避難場所を確認し、静かに避難することができたと思います。 ![]() ![]() 6年 算数
算数の学習は、分数÷整数の計算のしかたを考えました。
面積図を使って計算方法を友だちと相談しました! ![]() ![]() 5年生 調理実習![]() ![]() 今日の食材はじゃがいもとほうれんそう! 食べた瞬間に「おいしい!!!!」と歓声が聞こえてきました♪ 「家でも作りたい!」「これなら作れるかもしれない!」 と楽しそうに話していました。 日頃,作ってもらっているお料理のありがたさも感じられた時間となりました。 5月25日(木) 1年生 図書室へいきました。![]() お話の世界に入って、楽しんで聞いていました。 読み聞かせの後は、本を借りに行きます。 図書室の使い方もだいぶ慣れてきました。すでに30冊読んだ人もいるようです! 4年生「新体力テスト ソフトボール投げ」
体育に時間にソフトボール投げをしました。4月の体育で遠投をしていた成果を発揮し、たくさんの子どもが昨年度の記録を更新していました。4年生の最高記録は、35メートルでした。
![]() ![]() ![]() 5年生 ケーキを作って売ろう![]() ![]() 働くとはどういうことか?少しでも体験するために,グループで紙のケーキを作って,納品するという授業を行いました☆ 作ったケーキの売上額から,材料費や人件費,運送費などを引いて,どれくらい利益が出るのか,そのために効率的にケーキを作るにはどうしたらよいのか,話し合いながら行いました。 どのグループも2回目の方が格段に効率が上がり,売上高を伸ばしていました。 5年生 田植え![]() ![]() 田んぼに入る前は,少し緊張した様子でしたが, 植え方を教えてもらいながら進めると,どんどん慣れていき,帰るころには「もう一回田んぼに入りたい!」「何度でも田植えしたい!」「楽しかった!」と言っていました。 普段食べているお米が,いろんな人の努力でできていることが体験できた時間でした。 6年 修学旅行に向けて
今日の5時間目に、修学旅行の係活動について話をしました!
リーダー・生活・保健・食事の4グループに分かれて、それぞれの活動内容を確認しました。一人一人責任をもって取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|