京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up63
昨日:32
総数:475230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者対象 就学時健康診断 11月27日(木)14時〜16時頃 *受付時間を2グループに分けています。教育委員会から送付される通知をご確認ください。

3年 理科のテスト

みんな真剣に取り組んでいました!

がんばりました。
画像1
画像2

3年 3桁の数のひっ算

繰り下がりが難しいですが,

時間をかけてじっくりと取り組んでいます!

さすが3年生です!


画像1
画像2

5月のなかよし掲示板

画像1画像2画像3
毎月1回、人権学習を全校で行っています。

5月のテーマは「みんなちがってみんないい」。
人権朝会での校長先生のお話と読み聞かせを聞いて、
感じたことをワークシートに書きました。
他の学年はどんなことを書いたのか、掲示板で交流をしています。

みなさん自分はどうか、自分ならどうするかということをよく考え、
ワークシートを書いていました。

ぜひ毎月のなかよし掲示板も見てみてください。

エンドボール

画像1
画像2
リレーが終わり、エンドボールの学習が始まりました。

外国語 3

画像1
画像2
音声を聞いて、だれがどんな思いをもっているのかも読み取りました。

外国語 2

画像1
画像2
表情やジェスチャーをもとに英語の意味を考えたり、話したりもしました。

外国語

画像1
画像2
画像3
今週の外国語は、表情やジャスチャーの大切さを知りました。

じゃんけんほん

画像1
火曜日にじゃんけんほんがありました。

今年度初めてのじゃんけんほん。
静かに聞いたり笑ったりしながら楽しい時間でした。

新体力テスト 終了!

26日(金)の体育で20mシャトルランを行いました。
2回連続でアウトにならないように、粘り強く走りました。
これで、今年度のすべての項目が終わりました。
後日、記録を整理して持ち帰ります。
画像1画像2

2年 係活動

画像1
画像2
画像3
係活動ではそれぞれが「クラスのため」に考えて取り組んでいます。
タブレットを使用している係もありました。
6月に向けていろんな工夫を凝らしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp