京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:9
総数:392143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

6年 体育 「シャトルラン」

画像1
画像2
 新体力テストの種目のシャトルランを行いました。去年の記録を確認して、グループを分けて走りました。一生懸命取り組む姿はもちろんですが、周りで一生懸命走っている友達を応援する姿もとても素敵でした。

6年 国語 「時計の時間と心の時間」

画像1
画像2
 説明文で、筆者の主張や意図を読み取る学習をしています。また、中に書かれている事例がある場合やない場合についても考えました。

山の家だより 11

 2日目の夕食です。野菜もたっぷり。毎回変わるメニューを子どもたちは楽しみにしながら、選んで食べています。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 10

 滝谷山登山が終わりました。石がごろごろしていたり、ぬかるんでいて滑りやすかったりと歩きにくいところも多かったですが、頑張っていました。友達どうし励まし合いながら、声をかけ合いながら登山をしました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 9

 今日の二つ目の活動は、滝谷山登山をして頂上で昼食(お弁当)の予定でしたが、昨日から今朝にかけての雨で、山でお弁当を食べることができなくなりました。そこで、所内でお弁当を先に食べることにしました。腹ごしらえをして、これから登山に挑戦します。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 8

 今日の最初の活動,フライングディスクゴルフを楽しみました。フリスビーを飛ばしながらコースを回っていきます。思い通りに飛ばないフリスビーに悪戦苦闘しながらも喜んで活動していました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 7

 朝食の様子です。しっかり食べて、午前中の活動に備えましょう。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 6

 おはようございます。子どもたちは、元気に山の家での2日目の朝を迎えました。写真は、朝の集いの様子です。あいにく、昨夜から降り始めた雨が残っていて屋内で行いました。気温は、14度前後と少し寒いです。この後朝食をとってフライングディスクをします。そのころにはやんでいるといいのですが…。今日も楽しく、心に残る活動にしたいです。
画像1
画像2

山の家だより 5

 雨が降りそうなので、予定時刻を早めてナイトハイクをしました。途中でパラパラと雨が降ってきましたが、子どもたちは「楽しかった。」と言って戻ってきました。この後は振り返りをして就寝です。ゆっくり休んで、明日も元気に活動してほしいです。
 山の家からの更新は、今日はこれが最後です。ご覧いただきありがとうございました。
画像1

マット運動

画像1
画像2
 体育科の時間に、マット運動をしました。
 手の付き方や、着地に気を付けて、前転や後転をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 クラブ活動 食の指導(3−1)
5/30 ゴミ0の取組(予備日6月6日) 歯科検診2・6年 
5/31 4年社会見学 フッ化物洗口 部活動
6/1 新体力テスト(予備日2日) ハートフルの日
6/2 SC来校 歯科検診(ひまわり・3・5年)
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp