京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

休日参観のお知らせ(二次案内改訂版)

明日の休日参観ですが、授業に変更があります。

改訂版をトップページ右の「配布文書」に掲載しました。
黄色のセルの部分が変更点です。

前日のお知らせとなり、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

以下のリンクからもご確認いただけます。
休日参観のお知らせ(二次案内改訂版)

※スクリレでも、配信させていただいております。

1組 学年集会、理科 〜ダイタランシー現象〜

学年集会ではクラスのいいところと課題を堂々と発表してくれました。
理科の授業ではダイタランシー現象を実際に体験しながら楽しく学習しました。
画像1
画像2
画像3

進路保護者説明会

画像1
画像2
本日、進路保護者説明会を行いました。

公立を代表して桂高校さんから、私立を代表して花園高校さんから来ていただき、公立と私立の違いや、それぞれの特徴をお話しいただきました。

悪天候にも関わらず、多くの方にご参加いただきましてありがとうございました。

不参加の3年生の保護者様には、本日の資料をお配りします。
1、2年生の保護者様で、資料を希望される方は、担任までご連絡ください。

天鼓の森 6月号

5月25日(木)に天鼓の森6月号を配布しました。トップページ右の配布文書にも掲載しております。

以下のリンクからもご覧いただけます。
天鼓の森 6月号

 ※個人情報保護の観点から、配布しているものと掲載しているものとでは若干内容が異なります。

 ※スクリレには、配布させていただいているものと同じものを配信しています。

委員会の様子

画像1
今日は放課後に、各委員会が行われました。
学校生活をより良いものにするために活動してくれています。

休日参観の案内(二次案内)

本日配布いたしました。5月27日土曜日の休日参観の案内をトップページ右の配布文書欄に掲載しました。
以下のリンクからもご覧いただけます。
休日参観の案内(二次案内)

部活動

暑い中、どの部も頑張っています。

熱中症に気をつけて、頑張ろう!!
画像1
画像2
画像3

2年生 授業風景(英語)

「ひとに何と呼ばれてますか?」。
友達や家族になんと呼ばれているか、英語でたずねあう授業に取り組みました。みな、嬉々として“My friends call me 〇〇”などと答えていました。
画像1

3年生修学旅行 班別研修行程決め

修学旅行2日目の長崎市内班別研修で周る場所を話し合って決めました。
学びが多い旅になればいいですね。
画像1
画像2
画像3

1組 国語 〜〇〇から始まることば〜

たくさんの言葉とふれあうために「〇〇から始まる言葉」をたくさん書いています。友達の発表を聞き、楽しみながら学習しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp