![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205723 |
4年 図画工作科「ここにいたい」
他のグループがつくった場所にもお邪魔しました!
![]() ![]() 6年☆音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」
「おぼろ月夜」や「星空はいつも」を、歌詞の内容や旋律の特徴を生かした歌い方を工夫して歌いました。
回を重ねるごとに、自信をもってしっかりと歌えるようになってきました。 学校探検をしている1・2年生も、「6年生すごい!」と言っていましたよ。 ![]() 4年 図画工作科「ここにいたい」
「できた!先生来て〜!」と声をかけてくれる子どもたち。かわいかったです!
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ここにいたい」
「ここにいたい!」と思える場所にするために、友達と相談しながら、色々な工夫をしていく子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 6年☆図画工作科「石田小アート探検隊」
修学旅行で大塚国際美術館に行くにあたり、世界の名画鑑賞をしました。
お気に入りの絵を2つ見つけて、お気に入りポイントを友達と交流しました。 当日、実際の絵を鑑賞するのがさらに楽しみになりましたね。 ![]() ![]() 4年 図画工作科「ここにいたい」
いよいよ作っていきます。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ここにいたい」
グループごとに、すてきだと思える場所を探しにいきました!
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ここにいたい」
運動場に「ここにいたい!」と思える居場所づくりをしました。まずは、教科書を見ながら活動のイメージをもちました。
![]() ![]() ![]() 6年☆読み聞かせ
朝の帯時間に、「あなのほん」・「なんでも見える鏡」という二冊の絵本の読み聞かせをしていただきました。
とてもステキな時間を過ごしました。 ![]() ![]() 6年☆租税教室
伏見税務署の方に来ていただき、「税金ってなんだろう」というテーマで租税教室を行っていただきました。
税金のある世界、税金のない世界を比べて、税金の必要性を感じている様子でした。 授業の最後には、1000万円の見本を見せていただき、とても大喜びの1時間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|