京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up49
昨日:122
総数:307420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

6年生 Happy Days 29日目

画像1
画像2
画像3
5月23日 Happy Days 29日目

今日は1時間目から栄養教諭の先生と家庭科の学習をしました。

私たちの体にとって「良い朝食」について考えています。

みんなそれぞれ、事情があって食べている朝食が異なりました。

食べたほうが良いこと、バランスの良い朝食にしたほうが良いことはわかるけれど…。

理想の朝食をとることは時間や手間の都合上、難しいことです。

だからこそ、一人一人の可能な範囲で体に良い朝食を考えました。

これをもとに、朝食をつくる調理実習に挑みます!!

ただ、決まったメニューを作るのではなく、なぜこのメニューを作るのか?目的意識が大切ですね。

中間休みから3時間目にかけて、「1年生を迎える会」がありました。

1年生に王冠を渡すととっても喜んでくれましたね。

主役の1年生が目立てるようにと考えて、後ろからそっと支えるような立ち回りをする6年生の姿が素敵でした。

6時間目は2組のみ、研究授業を行いました。

これまでの総合の学習で、日本はなぜ戦争をしたのか?日本の立場で、相手国の立場で、様々な視点からの情報を取り入れ、考えてきました。

今日のお題は、これまでの知識をすべて使って「戦争は人々から何を奪ったのか?」です。

さて子どもたちはどう感じ、何を考えたのか…?

ミュージックデイにもつながります!乞うご期待!

6年生 Happy Days28日目

画像1
画像2
画像3
5月22日 Happy Days28日目

今週もスタートです。

今日は、ほぼほぼ学年で過ごした一日でした。

算数科では、整数×分数や帯分数×帯分数の計算のしかたを考えました。

「整数は、分母を1にした分数に直して計算すればいいと思う!」

「帯分数は仮分数に直して計算すれば学習したことが生かせると思う!」と、

子どもたちから解決方法が出てきました。

学習したことをどんどん生かすことができるようになっている6年生です!

本当に素晴らしい!

国語科では、「時間」について考えたことを交流しました。

「時間」という、身近にありすぎるものだからこそ、実は言葉にすることが難しかったそうです。

友達と話し合うなかで、新たに気付いた考えや自分と友達との考えをつなげて生まれた考えなど、よい交流ができていました。

さすが6年生です!

総合では、いよいよ一つ目のゴールを迎えます。

明日は、6年2組で校内研究授業を行います。

これまで学習してきたことを生かして考えてほしいテーマがあります。

明日の研究授業が楽しみです。


やぶったり たたいたり まるめたり

 休み明けの月曜日も元気に登校してくれて嬉しい限りです。

 新聞紙を使って図工の時間にいろいろな音を探しました。

 「ビリッ」「くしゃくしゃ」「パンパン」など様々な音。

 「こんな風にしたら鳴ったよ!」「ほかにもどうできるかな。」

 みんなで試して鳴らしてを繰り返し・・・

 教室が新聞紙の海になりました。

 試したあとはみんなできちんとお片付け。

 手で拾ってほうきとちりとりを使って,授業前よりピカピカにできました!

 さすが2年生!

 2組さんは木曜日にするので楽しみにしておいてくださいね!

画像1

5×smile NO.27

画像1
一週間のスタートです。

少しじめっとしていて,蒸し暑い一日でした。
それでも前を向いて,熱心に学習に取り組んでくれてとっても嬉しかったです。

体育のリレーでは,いよいよねらい2に入った学習に入っています。

ねらい2では,リレーの走順を決めて学習に取り組んでいます。

もっと工夫できるところはないか,もっとタイムが早くならないか

与えられた時間の中でグループで話しあったり,動いてたしかめたりしています。

あと一時間の学習,楽しんで取り組みたいですね。

今日もsmileありがとう!

いよいよ明日は一年生を迎える会です!プレリーダー頑張って!


あさがおのかんさつをしました!

画像1
自分達のあさがおと他の花のかんさつをしました。
毎日の水やりのおかげで、土から芽が出てきました。
「見て!たくさん出てきたよ!」「大きくなっててうれしい!」と、子ども達からは芽が出てうれしいという気持ちが伝わってきました。

観察のスケッチでは葉の模様など、細かい部分まで観察できていました。
これからの成長も楽しみです。

明日は一年生を迎える会があります。
大きな声で返事ができるといいですね。
明日も元気に登校してください。

6年生 Happy Days 27日目

画像1
画像2
画像3
5月19日 Happy Days 27日目

生憎の空模様ですが、今日はミュージックデイの準備を頑張った1日でした。

音楽科の時間には、気合を入れて歌の練習をしました。

気が付けば、ミュージックデイ本番まであと2週間と少しです。

発表の全貌が見えてきたワクワク感と、本番が近づいてきた緊張感で自然と力が入ります!

子どもたちはものすごーく頑張ってくれています。

しかし!!子どもたちが頑張れば頑張るほどに、私たちのやろうとしていることの難しさを感じます。

これまでにチャレンジしたことも、見たこともない。不可能かもしれない!!

「どうする?やる??」と本気で子どもたちと相談しました。

子どもたちの返答次第では、チャレンジすることをやめようか…と。

しかし、子どもたちの答えは「やる!やりたいです!!」の即答でした。

子どもたちにとって貴重な休み時間を使って練習しなければいけないのは目に見えているこの状況で、やる!と即答した子どもたちを心の底からすごいなと思いました。

本番、チャレンジする姿をお見せできるかどうかは来週の1週間にかかっています。

子どもたちの本気パワーに期待です!!

どうなることやら…。担任たちも一切分かっていません。

けれど、だからこそ、ワクワクが止まりませんね。

来週も君たちと素敵なHappy Daysを創り上げることを楽しみにしています(^^)

すてきな うたごえで

今日は,朝から雨が降っていたため教室で過ごしていました。

 ぬりえ,粘土,お絵描き,工作,おしゃべり・・・

 それぞれのいつもと違う休み時間の様子が見られました。

 音楽の学習では,歌や鍵盤ハーモニカの練習を進めています。

 体が大きくなっているのもあり,声の大きさや出し方のコツも少しつかんできたようです。

 のびのびとうたう姿がキラキラしています。

 来月のミュージックデイに向けて,準備もしています。

 土日は休んで,来週も元気に登校してくれるのを待っています!

画像1

ダンボールを切ったり組み合わせたり

画像1画像2
図工では「クミクミックス」という題材を行い,ダンボールをダンボールカッターを使って切り,切り込みを入れた2枚のダンボールを組み合わせて面白い形を創造しました。「ダンボールとカッターだけでこんな形ができた!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。おうちやトンネル,恐竜など色んな形が出来上がってきました。

4年 国語 カンジー博士

画像1
5月19日
 漢字は1字で覚えるのではなく,文で覚えるように薦めています。文を考えることで,活用について思考の流れが生まれます。そんなとき,物事をしらないとお気に入りの文が完成しないようです。GIGA端末を用いて言葉に合わせて日本の特産品なども知る機会になりました。

植物の育ち方

画像1
理科では植物の育ち方として校内の植物を調べたり,木についている虫を観察しました。校内には沢山の植物があり,子ども達は楽しそうに色んな発見をしていました。校外の植物もまた見てみてね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp