|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:282571 | 
| 1年 生活科   葉っぱの様子や触った感じなどをカードに書いていきました。 これからどのように成長するのか楽しみですね。 1年 国語   今日は、初めて国語のノートに文字を書きました。 文の最後にまるをつける約束も忘れないように頑張りました。 1年 算数   今日は、それぞれ持ってきた箱や空き缶などを使って、形作りをしました。 消防車を作ったり、動物を作ったりと友達と協力しながら作っていました。 転がるものをタイヤにしたり、高くつめそうな箱を集めたりと形の特徴をいかしている様子が見られました。 箱の用意、ありがとうございました。 4年 総合   明日は参観日で,保護者の方にも聞いてもらいます。自分が調べたことをたくさんの方に伝えられるといいですね。 2年 国語  前の時間に考えた観察のポイントを意識しながら、 生活科で植えたきゅうりを観察しました。 「もう二つも実がなっている!」 「さわるとチクチクする。」 「ハートのような形でした。」と、 教科書の例を参考にしながら、 観察することができました。 2年 朝の読み聞かせ 朝読書の時間に、本を読みに来てくれています。 「今日は何のお話かな。」と 楽しみにしている姿が見られます。 明日はどんな話と出会えるのでしょうか。 4年 体育   タブレットで投げる様子を動画にとり,後で見返すと改善点が見つかったようです。 4年 図工   1年 6年 ソフトボール投げ   6年生が号令をかけて、一緒に準備体操をしました。 6年生のボールがとても遠くまで飛んだので、1年生から「すごーい!」と歓声があがっていました。 1年生のソフトボール投げでは、6年生がボール拾いをしてくれました。1年生に投げ方のアドバイスをしてくれた6年生もいました。 6年生がたくさんリードをしてくれた1時間でした。 2年・4年 体育   また,4年生はお手伝いとして,2年生のボール拾いもしました。やさしく応援する姿も見られました。 | 
 | |||||||||||||