京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up190
昨日:164
総数:528886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

令和4年度(後期)学校評価結果

令和4年度後期学校評価結果については、右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

◆ 令和4年度後期学校評価結果(生徒)

◆ 令和4年度後期学校評価結果(保護者)

◆ 令和4年度後期学校評価結果(教職員)

令和5年度 高野中学校「学校いじめ防止基本方針」

 高野中学校の「令和5年度高野中学校いじめ防止基本方針」を掲載いたしました。以下のリンクをクリックしてください。

 → R05高野中学校いじめ防止基本方針

単元テスト週間 1日目:全学年国語(5月22日)

昨年度まではこの時期に定期テストを設けていましたが、今年度は、単元テスト週間と名付け、1限に40分間、各教科の単元テストを行い、2限からは授業を行なっています。
今日の1限はどの学年も国語を実施しました。

定期テストよりも時間も短く範囲は狭いですが、朝から集中して学習する人もたくさんいました。
1年生にとって、単元テストとはいえ、初めて範囲がしっかり定まっているテストです。
緊張しながらも集中してテストに挑んでいます。

明日の1限は1.3年生が社会、2年生が数学の単元テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館だより 5月号

画像1 画像1
図書館だより5月号が発行されています。

図書委員会ではこの5・6月に「本で『人と人とがつながれる高野中』にするため」にをテーマに、二つの取組を実施します。

一つ目は、「全員で朝読しよう!」朝の呼びかけと朝読人数チェック
二つ目は、「あなたのおすすめ本を紹介してください!」本のリクエスト

を行っています!ぜひ本で高中そして世界とつながりましょう!!


 

2年生 家庭科の授業 その2(5月18日)

寒天はテングサなどの海藻で食物繊維を多く含んでいます。ゼラチンは動物の皮などを構成するコラーゲンという動物性たんぱく質が主成分です。

それぞれの栄養素や、用途の違いをしっかり学習して、料理などをする際に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 家庭科の授業 その1(5月18日)

本日の2年生の家庭科の授業では、どのクラスも、寒天で「オレンジの果汁かん」を作りました。

作成後、ゼラチンで作られたオレンジのゼリーと、味や食感を比較しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 技術科の授業(5月17日)

真っ青な空の下、2年生の技術科でトマトの苗を植えました。

教室・花壇前で先生から手順の説明を受け、それぞれの鉢に土を入れ苗を植えつけ、水やりをしました。

水やり当番も決まりましたので、忘れることなくしっかり世話をしてもらいたいと思います。

甘い、美味しいトマトがたくさん実るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【注意喚起・情報提供】お知らせ

 保護者の皆さまへ

 本日深夜、京都市のメールフォームに「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた。」という趣旨のメールが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

高野中  歳時記(春4)

池に白い睡蓮がとても美しく咲いています。
睡蓮の花は白い花を午後の未の刻(午後2時を中心とした約2時間)頃に咲かせることから、その名がつけられたと言われています。
歌人の与謝野晶子さんの短歌には
「恋するや 遠き国をば思へるや このたそがれの 睡蓮の花」
という歌があります。(訳は調べてみてください。)


また、紫のあやめも池の湿地に咲いています。
一年の間で、今が一番色彩豊かな「高中池」です。

画像1 画像1

3年生 保健体育の授業(5月15日)

3年生の保健体育の授業では、新体力テストを行っています。
今日は、ボール投げと50mの計測を行っていいました。 

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 ★単元テスト週間(1限教科単元テスト)
◆ノークラブデー 簡単掃除
■預り金振替日
5/26 ★単元テスト週間(1限教科単元テスト)
5/29 1年 心電図検査(13:30〜)
5/30 1年 校外学習(野外炊飯のため給食なし)
13:15〜2・3年耳鼻科検診
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp