![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:171 総数:825153 |
1ねん あさがおのたねまき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土を入れて、肥料を混ぜて、種をまいて、水やりをして… たくさんの工程を1組の生徒がそれぞれ担当して 優しく教えてくれました。 毎朝の水やりもがんばります! 1ねん がっこうたんけん![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、校長室の探険に行きました。 大きないす・机・ソファを見つけました。 また,校長先生に質問もして なかよくなることができました。 4年生 体育科「鳴子」![]() ![]() 4年生 理科「季節と生物」![]() ![]() ![]() ![]() これから一年間観察を続け、生物の様子と気温との関係を考えます。快晴の空の下で、気持ちよく観察することができました。 3年 毛筆2
片付けは苦労していました。
とは言えまだ1回目です。 これから少しずつ慣れていければいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 毛筆1
毛筆を始めるには、筆の準備からです。
まずは大筆を使います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 飲み物持参にあたってのお願い2年生 給食当番![]() ![]() お昼になると給食を丁寧に運び、友だちが当番をしている時には静かに待つ姿は、さすが2年生だなと感じさせてくれます。 当番さんも待つ友達もとても素敵ですね!! 1組 図工「あじさい」![]() ![]() 梅雨の季節がやってくるころには、色とりどりのきれいなあじさいの絵が完成すると思います。楽しみです。 ![]() ![]() 9年生 蓮花タイム 修学旅行に向けて
9年生蓮花タイムでは,修学旅行での「町おこしプラン」提案について,クラス内発表を行いました。地域の特性(長所や短所)を生かしたイベントや企画をしっかり考えられていました。今日のクラスの仲間からのアドバイスを受けて,発表をより良いものにしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|