2年生 生活「学校を案内しよう」
2年生は1年生に学校を案内するために、学校中の教室を調べています。各教室にあるものを見たり、担当の先生に質問したりして、たくさん調べました。今日はグループで協力して回りました。1年生に教えてあげたいことを見つけていました。
【低学年ユニット】 2023-04-27 17:56 up!
1年 音楽
「かもつれっしゃ」の音楽に合わせて、じゃんけんしたり、繋がったり、楽しい時間を過ごしました。
【低学年ユニット】 2023-04-27 17:54 up!
高学年 家庭科『私の生活、大発見!』
5年生の家庭科『私の生活、大発見!』では、自分と家族の生活を見つめ、家族の一員として進んで家庭生活に関わっていくことを目指して学習をしています。
今回の学習では、お茶をいれる実習をしました。「よい香りがする」「少しにがいな」など話しながら、楽しみながらも真剣に取り組むことができました。
【高学年ユニット】 2023-04-27 16:08 up!
4年生 授業参観 理科
1日の気温の変化を測った結果を折れ線グラフにしました。今日の1時間ごとの気温の変化を知ることができました。
【中学年ユニット】 2023-04-27 16:05 up!
3年生 授業参観 社会
地図記号を使って、学校の近くにある建物を地図に表しました。少しずつ地図記号も覚えてきました。
【中学年ユニット】 2023-04-27 16:03 up!
お誕生日ケーキ作り(4組)
今年度もお誕生日会にむけてお誕生日ケーキ作りをしています。紙粘土を使ってオリジナルのケーキを作りました。
【にじいろユニット】 2023-04-27 07:16 up!
雨の日は・・・(4組)
4組のちょっとマラソンも雨の日は体育館で走ります。そのあとは鬼ごっこやドッチビーをして楽しんでいます。
【にじいろユニット】 2023-04-27 07:16 up!
高学年 理科『天気の変化』
5年生の理科『天気の変化』の学習では、雲の量や動きに着目して、それらと天気の変化とを関係付けて調べていきます。
この日も朝から運動場に出て、みんなで空の様子を観察しました。空のより細かい部分の様子まで気づけるようになってきました。
【高学年ユニット】 2023-04-26 19:19 up!
高学年 清掃活動!
新年度がスタートして、早くも約一カ月が経ち、放課後の清掃活動も先週から始まりました。
5・6年生は協力して各教室や廊下、低学年のお手伝いなど、自分たちで声をかけ合いながら活動を進めていました!
【高学年ユニット】 2023-04-26 19:19 up!
こいのぼりが完成しました(4組)
ついにこいのぼりが完成しました。それぞれの個性がこいのぼりに表れています。
【にじいろユニット】 2023-04-26 19:18 up!