![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:104 総数:714481 |
第1回漢字名人大会がありました!![]() ![]() ![]() 今回は第1回目ということで、範囲は狭め。 満点を目指して、一生懸命丁寧に書いています。 結果はいかに?! 第2回目もこの調子で頑張ってほしいです。 5年生 目指せ!漢字名人!!
5年生で習う新出漢字は、193字です。
「とめ・はね・はらい」など、字形に気を付けることはもちろん、漢字の意味や熟語を覚えることも大切にします。繰り返し練習する中で、定着を図ります。 ![]() ![]() ![]() 3年生 「国語辞典って何だろう?」
今日は初めて国語辞典を開いてみて、気づいたことをみんなで交流しました。
「ぼくの国語辞典には載ってるけど、友達のには載ってない言葉がある。」 「あいうえおの順にならんでる。」「全員『もくじ』がある。」など、たくさんのことに気づいていました。 明日から、もっと詳しく見て、国語辞典が早く正しく使えるようになりたいと思います♪ ![]() ![]() ![]() 1年生 2年生との交流![]() ![]() 自己紹介をしたり、じゃんけんをしたり、お姉さんお兄さんに助けてもらいながら、とても楽しそうに活動していました。 最後には朝顔の種と一緒にお手紙をもらいました。 嬉しそうに眺める様子が微笑ましかったです。 1年生を迎える会頑張りました!![]() ![]() ![]() 4年生の学年目標は「スーパースター」 ということで、スーパースターになれるコツを1年生に伝授しました。 待ち方も、発表の姿勢も、すべてにおいて見本の姿を見せられました♪ これからもがんばれ!スーパースター、4年生!! 1年生 図工「ちょきちょきかざり」![]() ![]() ![]() 「どんな形ができるだろう」とワクワクしながら紙を切る子どもたち。 人が手を繋いだ形が作れた時には、とても嬉しそうでした。 はさみの使い方にも慣れてきましたね。 1年生:『おいしい給食』
今日の給食は「クーブイリチー」「あぶらあげのチャンプルー」と、沖縄料理でした。
「おいしい」の沖縄の方言「マーサン」の言葉が響き渡っていました! お家でも沖縄の食事や言葉についてもお話してみてください。 ![]() ![]() 【2年生】1年生に学校案内をしました!![]() ![]() ![]() 3年生『中学生にインタビュー』![]() ![]() 今、川岡東のまちのよさを確認しているのですが、子どもたちから3年生とは違う人から見たよさを知りたいという声が上がりました。 そ こ で ! さまざまな方にインタビューをしようという話になりました。 数名の子どもが「中学生にインタビューをしたい!」と言い、その熱意と中学校のご協力があり、中学生へのインタビューが実現しました。 子どもたちは緊張していましたが、中学生が優しくかかわってくれたこともあり、聞きたいことをしっかりと聞くことができました。 聞いたことをぜひ、友だちにも伝えてほしいと思います。 【2年生】漢字小テストもがんばります!![]() ![]() ![]() |
|