![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:136 総数:715365 |
3年生 『どんな本を読もうかな』
図書館オリエンテーションが終わってから、初めて図書室に行きました。
「この本は、8のところにあるよ。」「先生、○○の本は〇番で合っていますか?」と オリエンテーションで教えてもらった本の住所をたよりに、本を探していました。 本を借りると、夢中で読始める子が続出でした♪ ![]() ![]() ![]() 【2年生】雨の日の過ごし方![]() ![]() ![]() 2年生「みんなで体育」
今日の体育は、学年みんなで行いました。
まず、きっちり整列する練習をしました。2年生になり、すばやく、きれいに整列することができていて、すごかったです。 その後、クラス対抗で「しっぽ取り」をしました。みんな楽しそうに、走り回っていました。しっぽを取られてしまった子も、必死に応援をしていて、とても素敵な姿でした。 これからも、さまざまな活動をしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() そうじ時間の職人技!
2年生は掃除も大好き。今日も黒板はピッカピカ☆廊下もご覧の通りしっかり拭いています。心をこめて職人のように掃除を極めているみんながとても素敵です。気持ちの良い教室で学習がはかどります!ありがとう。
![]() ![]() 視力検査がありました。
今日は視力検査がありました。ハンカチを当てて、片目ずつ検査しました。上、下、右、左。すっと答えている人もいれば、見えづらそうにしている人もちらほら。目を大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() 【2年生】国語『春がいっぱい』![]() ![]() 理科「天気と気温」
理科では,「天気と気温」について学んでいます。
晴れの日は暑いね!半袖きてるよ! 曇りや雨の日は涼しいね!今日は長袖着てきたよ! 日頃,無意識で生活していることに目を向けて再認識しながら学習に向かっています。 今日は,ロイロノートというアプリを使って,一人一人の学習問題を考えました。 その後,それぞれが考えた学習問題から,クラスの学習問題を作り上げました! 全体の学習問題は, 「天気によって,1日の気温の変化に,どのような違いがあるだろうか?」 に決まりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図書館オリエンテーション
学校司書の池地先生に図書館での約束や本の調べ方について、話をしていだきました。いろいろな本を読んでいく中で、知識の幅や考え方を広げていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数「どちらのかさが大きいかな?」
「体積」の学習では,直方体の大きさ比べをしました。辺の長さに着目して,一辺が1cmの立方体の積み木に置き換えて考えると,体積も面積と同じように数値化できることに気づくことができました。
これから体積を計算で求める方法を考えます。 ![]() ![]() リレーが雨だったので・・・
本日はあいにくの雨。
子どもたちが楽しみだったリレーもできない… 悲しそうな表情の子どもたちのために、「体ほぐしをしよう!!」 ということになりました。 室内なので、激しい運動はできませんでしたが、柔軟体操や簡単な体を動かしたゲームをし、楽しい時間を過ごせました♪ ![]() ![]() |
|