京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up47
昨日:83
総数:672282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 道徳科

画像1
画像2
 手塚治虫さんのお話から、自分の良さや長所について考えました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1
 働くことについて、いろいろな人の思いを知ることができました。

6年生 外国語科

画像1
画像2
 日本の行事を紹介する英語を学習しました。

6年生 理科「ものの燃え方」

画像1
画像2
 映像を見て、学習したことを振り返りました。

6年生 家庭科「エプロンづくり」 2

画像1
画像2
 ミシンで縫う前には、アイロンでしっかりとしつけをしていました。

6年生 家庭科「エプロンづくり」 1

画像1
画像2
画像3
 ミシンでエプロンを縫っています。丁寧にゆっくり縫い進めていました。

ひまわり学級 音楽科

 ハンドベルのパートを分担して、音楽に合わせて演奏しました。
画像1

1年生 「1年生を迎える会」

画像1
画像2
 5月18日(木)に1年生を迎える会を行いました。
1年生は6年生を手をつないでどきどきしながら入場していました。
2〜6年生が楽しい出し物をしてもらって、楽しく学校について学んでいました。
最後には、1年生から「ありがとうのはな」の歌をプレゼントし.
緊張しながらも一生懸命に歌っていました。みんなよく頑張っていたと思います!

6年生 最「高」 体育科 体力テスト

画像1
画像2
体力テストを行いました。小学校で最後の体力テストということで,一番いい記録を出そうとそれぞれ頑張っていました。

ひまわり学級 1年生を迎える会の練習

画像1
 明日の1年生を迎える会に向けて、練習を頑張っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp