ひまわり学級 生活単元学習「やさいをそだてよう」
 畑に植えた野菜が大きくなってきた様子を観察しました。
ミニトマトの大きさや色を確認したり,絵に描いたりしました。
 
【ひまわり学級】 2023-05-25 18:04 up!
 
ひまわり学級 算数科
 時刻やかさなど、それぞれのめあてで、プリントを使って学習をしています。
 
【ひまわり学級】 2023-05-25 17:56 up!
 
1年生 算数科
 数図ブロックをみて、数字で書きました。とても意欲的な姿がたくさん見られました。
 
【1年生】 2023-05-25 17:55 up!
 
1年生 国語科「はなのみち」
【1年生】 2023-05-25 17:55 up!
 
1年生 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」
 やぶいた形から想像し、画用紙に貼り付けて作成しました。
 
【1年生】 2023-05-25 17:55 up!
 
2年生 算数科
 長さを合わせるとどのようになるのかを考えました。同じ単位で合わせることを学習しました。
 
【2年生】 2023-05-25 17:55 up!
 
2年生 道徳科「三びきは友だち」
 教材から「えこひいき」について考えました。それぞれ考えたことを発表できました。
 
【2年生】 2023-05-25 17:55 up!
 
2年生 国語科「たんぽぽのちえ」
 晴れた日と雨の日のたんぽぽのちえを探して考えました。
 
【2年生】 2023-05-25 17:55 up!
 
3年生 理科「こん虫の育ち方」
 モンシロチョウの幼虫の観察をしました。葉を食べている幼虫の様子を見ることができました。
 
【3年生】 2023-05-25 17:53 up!
 
4年生 情報モラル教室 2
 情報インストラクターの方にお世話になり、トラブルにならないために大切なことを学びました。
 
【4年生】 2023-05-25 17:53 up!