![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309766 |
6年生 修学旅行(5) 北淡震災記念公園
北淡震災記念公園に到着し、語り部さんのお話を聞きました。
自分事に捉え、子どもたちは一生懸命聞きました。 「泣きそうになった。」という子もいました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行(4) 淡路SA
大きな橋と海に大興奮!
バスは、予定通り休憩場所の淡路SAに到着しました。 サービスエリアでは安全に行動し、クラス写真を撮りました。 サービスエリア出発後は、CMソングの大合唱です。 盛り上がってきました! ![]() ![]() 6年生 修学旅行(3) バスレクリエーション
1日目がスタートしました!
バスレクリエーション1つ目は、「文字数制限しりとり」です。 言葉の限界にチャレンジ! 続いてのバスレクリエーションは、「私は誰でしょうゲーム」です! 「誰だろう誰だろう」と予想で盛り上がりました。 最後のバスレクリエーションは、「ビンゴゲーム」です! ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(2) バス出発
出発式を終えて、いよいよバスが出発です。
早朝から、たくさんの保護者の皆様にお見送りに来ていただき、ありがとうございました。 この後は、淡路SAで1回目の休憩をとる予定です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(1) 出発式
今日から、6年生が1泊2日の修学旅行に行きます。
出発式では、代表の子どもの出発の言葉や校長先生のお話を聞いて、修学旅行への気持ちを高めていました。 ルールを守ることやみんなで楽しむこと等を大切にして、淡路島、徳島、岡山を巡ります。 ![]() ![]() ![]() お花がいっぱい
祥豊小学校にはたくさんの花が咲いています。
外側の花壇にもお花を植えています。 いろいろな花が咲いているので、また 見てもらえればうれしいです♪ ![]() ![]() ![]() 雨の日の図書館
雨が降ってきた時の図書館は
どんな様子なのでしょう? みんな、どんどん本を借りきています。 本棚を見ると2年生の作品も並べられて いました。 とても素敵です。皆さんも寄られたときは 読んでみてください♪ ![]() ![]() 授業風景
3年生は習字を4年生は理科です。
3年生は自分の書いた字を「見て見て」 と小声で言ってきます。 4年生は 「何してるの?」 「ツルレイシ」植えるねん。 「食べるの?」 「観察するねん。勉強やで」 頼もしい答えが返ってきました(^^) ![]() ![]() 4年「社会」くらしと水
京都市の1日の給水量は,学校のプール約1326杯分。
この膨大な水はどこからどのようにして来ているのかを絵や言葉にかいて交流しました。 ![]() ![]() 1年 生活 新たな発見!
今日もあさがおの様子をみんなで見に行きました。
「葉っぱが大きくなっている!」」 「くきがなんだかもじゃもじゃしている。」 「葉っぱと葉っぱの間に緑色の何かがある。花が咲くのかな?」 「金曜日から2日しかたっていないのにこんなに大きくなるんだ!」 とキラキラした目で見つけたことを教えてくれました。 ![]() ![]() |
|