![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:33 総数:473763 |
社会見学(1)![]() ![]() ![]() 周囲の方に迷惑のかからないようにするにはどうすればよいか、それぞれがしっかりと想像しながら向かうことができました。 しゃかいけんがく3 (ひまわりがっきゅう)
さいごに しつもんをしたり
おみやげの ちょちくさいがいようの おみずも もらったりして たくさんの おもいでを つくることができました。 ![]() ![]() ![]() しゃかいけんがく2 (ひまわりがっきゅう)
ちかくにいって じっくりかんさつしたり
においかいだりして みずが どうやってきれいに なるのかを けんがくしました。 ![]() ![]() ![]() しゃかいけんがく (ひまわりがっきゅう)
4ねんせいは しゃかいけんがくで 「けあげじょうすいじょう」
にいきました。 みずが どうやって きれいになるのかを がくしゅうしました。 ![]() ![]() ![]() 2年 学校たんけん![]() ![]() とても緊張した面持ちでしたが、楽しそうでした 英語「遊びに誘おう!」![]() ![]() ![]() 理科「電池のはたらき」![]() ![]() ![]() 音楽科「旋律づくり」![]() ![]() 出来上がった旋律を演奏しながら、イメージと違えば作り直している様子がたくさん見られました。 アサガオの観察![]() ![]() ![]() じっくり見て、優しく触って、アサガオの成長を感じていました。 2年 長さ
ものさしを使って,
直線をひいたり, 長さをはかったりしています。 みんな一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|