12日(金)5年生 体育科「シャトルラン」その2
CD音声が少しずつ早くなってくると、運動強度も上がってきます。少しずつ人数が減ってきますが、走っている子ども達に周りから声援がかけられる場面もありました。
【☆☆☆☆☆】 2023-05-12 18:46 up!
12日(金)5年生 体育科「シャトルラン」その1
体力測定の一環で、シャトルランをしました。写真は頑張って走る前半組の子ども達と記録する後半組子ども達の様子です。
【☆☆☆☆☆】 2023-05-12 18:45 up!
音訓クイズ!
国語科で「漢字の音と訓」の学習をしています。
今日はこれまでに習った漢字を使って「音訓クイズ」を作り、友だちと出し合いました。
漢字によっては音と訓の判断が難しいものもあり、子どもたちはクイズを通して新たな発見をしていました。
【☆☆☆】 2023-05-12 18:45 up!
10日(水)5年生 算数科「体積」その3
ただ覚えるだけでなく、理由を理解し「単位の関係」について理解を深めたいですね。
【☆☆☆☆☆】 2023-05-12 18:45 up!
10日(水)5年生 算数科「体積」その2
友達の説明を聞いたり、お互いに説明し合ったりしています。
【☆☆☆☆☆】 2023-05-12 18:45 up!
10日(水)5年生 算数科「体積」その1
単位の関係を図を使ったり、表を使って整理しました。ただ答えを出すだけでなく、その理由を説明し合います。
【☆☆☆☆☆】 2023-05-12 18:45 up!
9日(火)5年生 体育科「リレー」その3
チームのメンバーのために、一生懸命走る子ども達の姿が印象的でした。
【☆☆☆☆☆】 2023-05-12 18:45 up!
9日(火)5年生 体育科「リレー」その2
実際に走った後、チームで話合いや走順を考えて、作戦を立てます。
【☆☆☆☆☆】 2023-05-12 18:44 up!
9日(火)5年生 体育科「リレー」その1
体育科でリレーをしています。チーム間で競うのではなく自分たちのチームのタイムをどれだけ縮められるかに挑戦しました。
【☆☆☆☆☆】 2023-05-12 18:44 up!
体育「ゆうぐあそび」
体育の学習では,遊具の使い方を学習しています。
手を握るように持つことや3点で支持することなどを確認しました。
【☆☆】 2023-05-12 18:43 up!