京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:137
総数:830263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部1年生】 造形 〜こいのぼりを作ったよ〜 1

画像1
画像2
画像3
 4月に入学したピカピカの1年生。少しずつ学校生活にも慣れてきました。
 はじめての造形の学習では、季節に合わせて「こいのぼり」を作りました。空色の画用紙に、タンポで白い雲の模様の色づけをしました。そして、丸いシールを貼り、カラフルなこいのぼりが完成しました。

【中学部1年生】 校外学習(桃山城)

画像1
画像2
 雲一つない青空の下、中学部1年生が校外学習で桃山城に行きました。中学部に入学して初めての校外学習にドキドキ、ワクワクした表情でした。桃山城に到着後は、クラスで写真を撮影したり、駆けまわったりして楽しく過ごしました。




令和5年度PTA総会

 昨日、案内プリントでお知らせしたとおり、本日スクリレにて令和5年度PTA総会議案書を送付いたします。
 議案書をご覧いただき、ご異議等ございましたら、5月2日(火)17時までに学校教頭先生までご連絡ください。

 また、学校ホームページにも議案書を掲載いたしました。
 案内プリントでは、リンクにある「PTAホームページ」に掲載しているとお伝えしていましたが、今月末でシステムが終了するため、学校ホームページ配布文書に「呉竹総合PTA」のカテゴリを作成していただきました。
 下記の「議案書」をクリックいただくか、右下の配布文書一覧「呉竹総合PTA」からご覧ください。

パスワードは、プリントでお知らせしたとおりです。

令和5年度PTA総会 議案書

よろしくお願いします。

【小学部5年生】 ひまわりの種まき

画像1
画像2
画像3
 ひまわりの種まきをしました。
 みんなでひまわりの種を観察し、種を一つ一つ慎重に蒔くことができました。
 みんなで水やり頑張ろうね☆

【小学部6年生】 学年ライフスタディ 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部6年生】 学年ライフスタディ 1

画像1
画像2
画像3
 科学で遊ぼう〜色の不思議〜では、カラフル虫眼鏡を作りました。
 いつも見ている教室の物や外の景色も、カラーセロファン越しに見ると違って見え、いろいろなものに目を向ける様子が見られました。

【中学部3年生】 学年目標を考えよう 5

画像1
 続きです。

【中学部3年生】 学年目標を考えよう 4

画像1
画像2
画像3
 続きです。

提出物 【中学部3年生】 学年目標を考えよう 3

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【中学部3年生】 学年目標を考えよう 2

画像1
画像2
画像3
 これからの1年間を知って、いろいろな思いが募った生徒たちは、今度はクラスに分かれて学年目標について考えたことを画用紙に書いて発表をしました。
 みんなで考えた、思いあふれる「仲間」「チャレンジ」「宝物」「笑顔」「最高の友だち」の言葉を掲げて、これから1年たのしく元気に過ごしていきます。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp