![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:79 総数:820655 |
3年 理科 『こん虫の育ち方』2
6時間目は担任の授業ではありませんでした。
担任が教室に帰ってくると、廊下で待ち構えているのです。 「どうしたの?」と聞くと、口々に、 「先生、チョウになったよ!」と大喜びの様子でした。 クラスみんなで「チョウの旅立ちの会・お別れ会」をすることにしました。 いつも理科の準備や授業、幼虫のお世話をしてくださっている岩田先生に報告をしにみんなで行きました。「岩田先生に言わな!!」「俺行くわ!」「私も行く!!」もう、そのスピードはめちゃくちゃ早かったです。 そして、岩田先生、担任、クラスのみんなでチョウを放しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 貢献活動 清掃班 その2![]() ![]() 清掃班は学校のいろいろな場所をいつもきれいにしてくれています。 ![]() ![]() 1組 貢献活動 清掃班![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科 『こん虫の育ち方』1
教室でグループごとに育てています。
チョウの幼虫です。 観察を楽しみにしています。登校時刻が早くなった生徒もいます! 休み時間にはいつもたくさんの生徒が見ています。 「早く蛹にならないかな?」と手で表しながら友だちと会話をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「おやつづくり」 その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「おやつづくり」 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「おやつづくり」 その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「おやつづくり」 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「おやつづくり」 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「おやつづくり」 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|