京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up4
昨日:59
総数:937304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

学校探検 3

2年生のお兄さん、お姉さんにお部屋の説明をしてもらいました。小学校にはたくさんのお部屋があることがよく分かりました。
画像1
画像2

学校探検 2

学校にはどんな部屋があるのかな…?
色々な部屋を回って、スタンプを集めていきました。
画像1
画像2

学校探検 1

今日は2年生のお兄さんとお姉さんと学校探検をしました。
画像1
画像2

メダカってオスとメスでどう違うの??

理科の学習で「メダカ」の観察を行いました。
ビーカーに入ったメダカのヒレの形や大きさをしっかりと観察していました。
画像1
画像2
画像3

テストの前にしっかりと学びの復習を

理科のテストの前に今までの学習の復習をしました。
1つ1つのことを振り返りながら一生懸命復習していました。
さあ、テストはどうなるかな?頑張ろう!!
画像1
画像2

生活科 ぐんぐんそだてわたしのやさい(2年生)その2

画像1
画像2
画像3
 ミニトマトの苗を観察しました。

葉っぱのさわり心地や,お花の様子をよく見て,カードに書きました。

毎日心込めてお世話します。

生活科 ぐんぐんそだてわたしのやさい(2年生)

画像1
画像2
画像3
 ミニトマトの苗を植えました。
 おいしいトマトができますように…

えいごかつどう(2年生)

画像1
画像2
 ALTの先生と楽しく学習しました。自己紹介やクイズをしてもらって
大盛り上がりでした。

 先生の英語も一生懸命聞いて,理解しようとしていました。

国語 ともだちをさがそう(2年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科で「友達をさがそう」の学習をしました。

 迷子の友達をさがすアナウンスを考えてみんなで探しました。

 うまく見つけてもらって大喜びの学習でした。

図書館オリエンテーション!【2年生】

画像1
画像2
画像3
図書館オリエンテーションがありました。

図書館のルールや,かり方,返し方を確認しました。

「いいからいいから」の絵本も読聞かせしていただき,楽しい時間でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp