![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:122 総数:711331 |
2年生『ミニトマトをうえたよ』
今日、生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。
植える前には、ミニトマトの苗の様子をしっかり観察しました。 葉の形や、色など、いろんなことに気付いていました。 植える時には、傷つけないように優しく植えてあげていて、最後には「大きくなぁ〜れ」「たくさん実をつけてね」と言いながら水をかけてあげていました。 これからどんな風に成長していくのか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」の鑑賞をしました。
図画工作科で描いた「ふしぎなたまご」の絵。教室中に並べて、美術館のようにして、友達の絵を鑑賞しました。たくさん素敵なところを見つけたみんな。時間いっぱい熱心に鑑賞している姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科「ナップザックづくり」
家庭科のナップザック製作はミシンを使う作業に入っています。
しつけ縫いとミシン縫いを真剣に取り組んでいます。 完成までもう少しです。頑張れー! ![]() ![]() ![]() 3年生『先輩はかっこいい!』![]() とても礼儀正しく、笑顔が素敵な学生さんで、子どもたちは休み時間や休憩時間になると「○○先生」と言ってお話をしに集まっていました。 勉強を教えてもらったり、新体力テストでお手本を見せてもらったり、大活躍の1日でした。 1年生 算数「いくつといくつ」![]() ![]() 「3と」「6!」 「5と」「4!」 友達とペアになるカードを出し合う活動を繰り返しました。 最後は少し慣れてきた様子の子どもたちでした。 なかよし 体力テスト![]() なかよし学級も、他のクラスの子どもたちと一緒に、体力テストをしました。 立ち幅跳びやソフトボール投げなど、力いっぱいしました。 昨年と比べて、確実に力がついており、子どもたちの自身につながりました。 6年生 国語「時計の時間と心の時間」
文章を読んで、「心の時間」の事例がいくつあるかチームで考えました。
「これは例え?」「どうしてそう思ったの?」とチームでの話合いが充実していました。 ![]() ![]() ![]() 3年生『毛筆学習スタート』![]() ![]() ![]() 初めての毛筆学習を行いました。 書写セットを受け取ってから、わくわくしていた子どもたち。 とても楽しく学習をしていました。 これからさらに美しい字を書けるように、がんばってほしいと思います。 3年生『新体力テスト2日目』![]() ![]() 今日は「立ち幅跳び」「反復横跳び」の2種目を行いました。 今持てる力を精一杯出し切った子どもたち。 去年の記録を上回った子どもがたくさんいました。 これで今年度の新体力テストは終了です。 来年度さらに素晴らしい結果が出ることを期待しています。 2年生 スポーツテストをしました。
2年生はスポーツテストで4つの種目の記録を取りました。50m走、反復横跳び、ソフトボール投げ、立ち幅跳びです。昨日は運動場で、今日は体育館で行いました。1年生の時よりもぐんと記録が伸びていてびっくりです。よく頑張りました。
![]() ![]() ![]() |
|