手作りのクリームシチュー
5月23日(火)の給食は、黒糖コッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ほうれん草のソテーでした。
シチューのルーは、バターや小麦粉から手作りしています。また、みんなの骨づくりに大切なカルシウムをとれるように、脱脂粉乳とチーズも使っています。まろやかなルーが、子どもたちから大人気でした。
【ぱくぱく通信】 2023-05-24 12:57 up!
6年生 家庭科〜いろどりいため〜
6年3組は調理実習でした。野菜を炒める「いろどりいため」を作りました。切り方や炒め方を工夫しながら作りました。
【6年生のページ】 2023-05-24 12:56 up!
6年生 スポーツテスト
6年生はスポーツテストの日でした。体育館、運動場、ひまわりホールに分れて測定を行いました。
【6年生のページ】 2023-05-24 12:56 up!
2年生 さつまいもを植えました。
今日は生活科の「ぐんぐんそだて」の学習で,みんなでさつまいもの苗を植えました。地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき植え方を教えていただきました。これからみんなでお世話をしていきます。
【2年生のページ】 2023-05-24 12:56 up!
5年生 理科「植物の発芽と成長」
植物の発芽に水が必ず必要なのかどうかを調べる実験をしました。今日は結果をまとめています。植物の発芽条件について、これから学習を進めていきます。
【5年生のページ】 2023-05-23 15:20 up!
5年生 図画工作科「心に残ったあの時あの場所」
心に残ったことを絵に表そうと子どもたちは頑張っています。作品も、もうすぐ完成です。
【5年生のページ】 2023-05-23 15:20 up!
6年生 音楽科〜いろいろな音色を感じ取ろう〜
音楽では、鑑賞をしています。オーケストラの演奏を聞き、感じたことを書いています。
【6年生のページ】 2023-05-22 18:38 up!
6年生 体育〜タグラグビー〜
体育の学習では、タグラグビーがはじまりました。パスをつないだり、タグを取られないように相手から逃げたりしています。これからルールや動きに慣れて頑張っていきます。
【6年生のページ】 2023-05-22 18:37 up!
【1年】みんなでおべんとう!
19日(金)は、朝早くからおべんとうを作ってくださってありがとうございました。校外学習は延期になりましたが、みんな嬉しそうにお弁当を食べていました。
「また食べられるよ!」と伝えると「やった〜!」と大喜びでした。また26日(金)にもお弁当が必要ですので、よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-05-22 18:36 up!
おひさま学級 図工「わたしの心をもようにしよう」
図工の時間に、絵の具やパスを使って、自分の心を描いています。「喜怒哀楽」の四文字熟語をおさえてから、どんな時に怒ったり、喜んだりするかな?と自分の日常生活を振り返りながら気持ちを発表していきました。また、その時はどんな色に感じる?と質問しながらそれぞれが感じる色を選んで描いていきました。気持ちは、人によって色や形が違うのだなと感じながら描く様子が見られました。
【おひさま学級】 2023-05-22 18:35 up!