京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up11
昨日:100
総数:825476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 体育「体力テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も、体力テストをがんばっています♪

この日は、立ち幅跳びと反復横跳びに挑戦しました。

3年生の時の記録を上回ることができたかな?

何事も、全力で取り組むことが大切です。
他の種目も、一生懸命がんばってほしいです!

1組 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会委員会の活動が始まりました。

4年生 図工「絵の具でゆめもよう」

図工の学習の様子です。

「絵の具でゆめもよう」という単元では、
スパッタリングやスタンピング、
吹き流しやにじみ、ドリッピングなどの技術を使って
思い思いの作品を描きます。

「楽しい〜♪」
「これも使ってみた〜い♪」
と楽しそうに取り組んでいる姿が見られ
とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
地球儀を使って世界の国の国土について学習をしていました。
岩橋先生から出されたイラストを見て、その場所がどこにあるのかを地球儀を回しながら探していました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は”心のもよう”をかきました。
みんなの気持ちを思いのままに自由に表現できていました。
完成が楽しみです!!

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
教室を覗くと書写の学習をしていました。
文字の「はね」の部分を山口先生と一緒に考えながら「はね」の向きまで意識して学習をしていました。
筆を使って書く時はもちろん、普段から意識して書きたいですね。
頑張れ5年生!

第1回進路説明会のご案内

5〜9年生 保護者様
第1回進路説明会の案内を掲載しました。案内のQRコードを読み取り、Formsから申込をお願いします。
第1回進路説明会のご案内


校外学習で福祉割引を受けるためのお知らせ

配布文書をご確認ください。

校外学習で福祉割引を受けるためのお知らせ

4・8年生 花背山の家お見送りについて

20日・21日に4・8年生が「花背山の家宿泊学習」に出発します。保護者の皆様にお見送りについてお願いのプリントを掲載しましたので、ご確認ください。

4・8年生 花背山の家お見送りについて

2年生【生活】町のお気に入りを書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちの町「向島」のお気に入りをたくさん話しました。
近くの公園がお気に入りの人もいれば,素敵なお店を紹介してくれる人もいました。

もっと「向島」のいいところを見つけたい!という声も上がっていました。
2年生の生活ではイラストも一段とレベルアップしています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 修学旅行(9年生:四国方面)
5/25 修学旅行(9年生:四国方面)
第1回クラブ活動(4〜6年)
5/26 修学旅行(9年生:四国方面)
5/29 内科健診(1・2・3年3組)

お知らせ

秀蓮だより

2年生・配布プリント

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp