2年生 新体力テストに挑戦
「立ち幅跳び」と「反復横跳び」に挑戦しました。
「反復横跳び」は,初めてでしたが,頑張りました。
【2年生】 2023-05-23 19:20 up!
1年生 音楽 みんなであそびながら楽しく歌おう
「ひらいた ひらいた」の歌のほかにも、「セブンステップス」や、「ちぇっちぇっこり」の歌に合わせて、友だちと楽しく踊りました。
【1年生】 2023-05-23 19:20 up!
1年生 図画工作 「おって たてたら」
紙を折ったら、立てることができるということを使って、その形からどんなものを作ろうか考えました。
動物や、建物など、思い思いに切っては描いて、楽しい作品が出来上がりました。
【1年生】 2023-05-23 19:19 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 お礼の気持ちを伝えよう〜
今日から新しい単元で,手紙の書き方について学習していきます。今日ははじめにお礼の気持ちを伝えるときに,なぜ手紙を書くのがいいのかを考え,電話と対比して考えました!
【4年生】 2023-05-23 19:16 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 一億をこえる数〜
今日は十憶をこえる数について学習しました。位をしっかりとったり,漢字に直したりするのをがんばりました!
【4年生】 2023-05-23 18:52 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜体育 新体力テスト〜
体育館で2クラス合同で反復横跳びや上体起こしなどの体力テストをしました。全員去年の記録を更新できたかな?
【4年生】 2023-05-23 18:48 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 高いところにはどうやって〜
高いところにどうやって水を運ぶのかを図を使って考えました。色々な考えが出ていました。
【4年生】 2023-05-23 18:37 up!
3年生 カブトムシ
3年生のフロアではカブトムシを飼っています。休み時間には夢中で観察しています。
【3年生】 2023-05-23 14:36 up!
3年生 How many?
ALTの先生といっしょに、外国語に慣れ親しんでいました。
【3年生】 2023-05-23 14:34 up!
★5月23日(火)
今日の給食
★黒糖コッペパン
★牛乳
★大豆と鶏肉のトマト煮
★野菜のソテー
大豆と鶏肉のトマト煮は学校で大豆をゆでた後,炒めた鶏肉や野菜,ホールトマト,ケチャップなどの調味料といっしょに一時間以上煮こんでいます。
じっくりと煮こんだ大豆はほくほくとした食感や甘みも味わえてパンともよく合いました。
【給食】 2023-05-23 14:33 up!