京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:66
総数:521732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

1年生 春の遠足(7)

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた人から、リュックに荷物を片付けました。
片付けが終わったらお友達と広場で楽しく遊んでいました。

1年生 春の遠足(6)

画像1
画像2
画像3
お昼には、お友達とシートを広げてお弁当を食べました。
みんなお弁当をおいしそうに食べていました。

1年生 春の遠足(5)

画像1
展望台付近では、向こうに見えたお堂にむかって呼びかけました。

1年生 春の遠足(4)

画像1
画像2
画像3
公園の中を見て回るときも、道の端によって歩きました。
みんなで探しながら進み、写真の場所を見つけていました。

1年生 春の遠足(3)

亀山公園についたあとは、先生から今日のミッションの説明がありました。
地図と写真をみながら、どんな内容になっているのかを聞きました。
画像1
画像2

1年生 春の遠足(2)

画像1
学校を出たあとは、電車に乗って嵐山までいきました。
途中、道を歩くときにはしっかりと端によって歩けていました。

1年生 春の遠足(1)

画像1
画像2
画像3
朝、天気もなんとか大丈夫になって芝生で出発前で集まりました。
これから出発するワクワクの気持ちでいっぱいの様子でした。

1年 本日の校外学習(春の遠足)について

1年生の校外学習(春の遠足)は予定通り実施いたします。

1年生 ころがしドッジボールが始まりました。

画像1
画像2
 1年生の体育科で「ころがしドッジボール」が始まりました。
 小学校で初めての球技となります。勝っても負けても,勝敗を受け入れて楽しく活動できました。

【5年生】初めての部活

画像1
画像2
初めての部活では、6年生に教えてもらいながら一生懸命取り組んでいました!!1時間みっちり運動するのはあまりないので、顔が真っ赤でした!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp