![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:7 総数:363486 |
2年生 お気に入り見つけ![]() ![]() ![]() 三宅八幡宮まで歩いて 神社の中のお気に入り探しをしました。 「はとがたくさんいる!」「どうして?」と いろいろな発見や疑問をもって 活動することができました。 5年生 算数科 「体積」
算数科では、体積について学習しています。
「平方メートル」と「平方センチメートル」を学習しました。 今日は、グループで、1メートルものさしをもって 給食台や教室、花壇や池の容積をはかりました。 実際に長さを測って、計算して容積を出すことで、 身近に感じられたと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会 町たんけん![]() ![]() 学校の東側を中心に行きました。畑や家が多かったです。 学校に帰ってからは、地図記号について学習しました。 4年生 外国語活動
外国語活動の学習では、世界の様々なあいさつについて知りました。
また、友だちとあいさつをして好きなものを伝え合う活動を行いました。 ![]() ![]() 野菜を育てよう
野菜の苗が届きました。葉の形などから、ミニトマト・オクラ・ピーマン・ナスの苗を見分けました。雨がやんだら学級園に植えようと思っています。
![]() ![]() 4年生 図書館の達人になろう![]() ![]() 図書館の本は9つの分類に分かれていることを確かめた後、グループごとに おすすめの本探しをして紹介しあいました。 様々な本を手に取って読み進めてほしいと思います。 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() 道の歩き方についてや雨の日に気をつけることなどについて話をしていただきました。 雨の日には友達と横並びに歩くと広がってしまうので、いつも以上に気をつけて歩かなければいけないことを教えてもらい、「ほんとだ。危ない。」という声も聞こえました。 今日学習したことを活かして安全に道を歩いてほしいと思います。 2年生 図書館たんけん!
図書館探検に行ってきました!
図書館司書の先生から 本のラベルの意味を教えてもらったり 本の場所の分け方を教えてもらったりしました。 みんな真剣な表情で話を聞いていました。 ![]() ![]() 算数科 体積の求め方![]() ![]() いろいろなもとめ方がありました。 みんなに、体積の求め方を紹介したり、疑問を出し合ったりして 学びを深めていきました。 名前のつづりは何かな
英語活動の学習の様子です。相手の名前のつづりを尋ねる表現「How do you spell it?」を使って、友達とのコミュニケーションをとっています。子どもたちは、笑顔・はっきりとした声を意識して、楽しそうにコミュニケーションをとっていました。これからの英語活動が楽しみですね。
![]() ![]() |
|