京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up12
昨日:100
総数:633400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

制服リユース販売活動

本日、PTA活動の一環として制服リユース販売活動が多目的ルームにて行われました。今年も大勢の方にお越しいただき、盛況となりました。

売上金は今年度のPTA予算に組入れ、学校教育活動のための資金といたします。
画像1
画像2
画像3

部活動保護者参観

本日午後から部活動参観を実施しました。日頃なかなか見ていただけない部活動の様子を保護者の方に見ていただきました。

天候も良く部活日和の1日でした。参観有難うございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観6

3年生4組と5組の道徳授業の様子です。

なお7組生徒は各自の交流クラスで道徳授業をうけています。
画像1
画像2

休日参観5

3年生1組から3組の道徳授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

休日参観4

2年生3組と4組の道徳授業の様子です。
画像1
画像2

休日参観3

2年生1組と2組の道徳授業の様子です。
画像1
画像2

休日参観2

1年生3クラスの道徳授業の様子です
画像1
画像2
画像3

休日参観1

本日、休日参観を実施しています。多数の保護者の皆様に来校いただき有難うございます。

2時間の授業(2限は全クラス道徳)の後、学級保護者懇談会と部活動保護者会を行い、午後からは部活動参観としています。

子どもたちの元気な様子を見ていただき嬉しく思います。
画像1
画像2

春季大会 各部の活躍(陸上部)

陸上部の春の大会が5月3日,たけびしスタジアム(旧 西京極運動公園陸上競技場)で終日開催されました。トラック競技およびフィールド競技に多くの選手が出場し,各自の力を破棄してくれました。

3年女子が800Mで優勝し,見事な結果を出してくれました。その他も多くの選手が記録を更新し,夏季大会へつながる良い大会となりました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍(男子バスケットボール部)

男子バスケットボール部の春季大会も最終日を迎えました。会場は横大路体育館での開催で準決勝と決勝,5位決定戦が行われました。

春日丘中学校は準決勝2試合の後の第3試合となりました。相手は加茂川中学校との対戦となりました。

5月3日からの4日間のハードスケジュールで選手も疲労困憊の中での試合となりました。
集中力を切らさず,最後まで本当によくたたかい,勝利を収めました。

男子バスケットボール部の春季大会は結果5位となり,数多くの経験をした夏の大会につながる価値ある大会となりました。本当にお疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価結果

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

学校生活のきまり

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp