京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up74
昨日:180
総数:1370994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

生徒総会に向けた学級討議の様子

生徒による自治活動の一環として、本日は生徒総会に向けた学級討議が行われました。
自分たちが疑問に思う点、藤森中学校がもっと良い中学校になるために課題となっている点や要望などを、評議員を中心に、生徒の手で話し合いが行われました。

「生徒会は生徒の手で」
とても大事なことであり、生徒にとっても貴重な経験を積むチャンスです。素晴らしい生徒総会になるよう、ここから一つ一つ積み上げていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 夏服納品の日程訂正について

1年生 夏服納品の日程訂正のお知らせ

夏服の採寸・注文は業者によって4月13日・14日に承っており、5月行事予定に5月19日に納品予定とお知らせしておりましたが、現在、納期が遅くとも6月8日ころになるというところまでしか確定しておりません。それでありながら、調整が不足したこと、学校としてお知らせが遅れましたこと、改めてお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

つきましては、販売代金をお持ちいただいたご家庭につきましては、学校でお預かりして、必ず業者にお渡しさせていただきます。またお渡しの日程が決まり次第、すぐ書面にてお知らせさせていただきます。

ここのところの急な気温上昇の中、お子様の体調へのご心配の声もお聞きしております。当然、一日でも早く商品を納入できるよう、販売業者としても努力いただいておりますので、いましばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

教員の研修授業

本校では「自ら学ぶ力を生徒に育む」をテーマに、先生方が本気で取り組んでいます。今年度は定期的にお互いの授業を見合って、良い授業方法を研鑽し合う取組みが始まりました。
本日は1限に3−6で国語科、2限に3−1で数学科、5限に1−6で理科、6限に体育館で保健体育科が教科の先生による授業の参観を行い、研修を進めました。
画像1画像2

教員の研修会を行いました。

水曜日からテスト一週間前になり、大会が迫っていなる部活以外は部活停止となっております。生徒の皆さんが自宅で試験勉強をしている間、学校でも教職員で「よりわかる、より深く学べる授業づくり」について、研修を深めています。
「自ら学ぶ生徒」を育むために、学習習慣を身に付ける授業づくりについて、先生たちも日々努力をしています。
画像1

修学旅行の解団式を行いました。

5月15日の1限目、修学旅行の解団式を行いました。最高の修学旅行にするために、教師、生徒と協力し合って、三日間を終えることができました。いろいろな思い出を持ち帰ることができましたが、一番のおみやげは「信頼」だったかも知れません。
本当に三日間、お疲れ様でした。
画像1画像2

2年生 生活にかかるお金を計算してみよう

本日,総合的な学習の時間で『生活にかかるお金』について学習しました。あらかじめ,一人一人決められた職業とそれに伴う収入の中で,色々と生活にかかるお金を上手にやりくりし,いかに生活していくかについてクラスメートともに考えることができましたね。将来の職業や生活について考えるにあたり,今回学んだことを生かしていってほしと思います。
画像1画像2画像3

修学旅行3日目 〜京都駅〜

本日、無事に3年生は京都に戻ってきました!
京都駅からから各方面にそれぞれ分かれて帰ります。

帰宅後、修学旅行3日間の話をご家庭で、是非、聞いていただければと思います。

3年生の皆さんは疲れていると思いますので、身体を休めながらも、しっかり修学旅行の振り返りをしておいて下さい。

修学旅行3日間、お疲れ様でした!
画像1

修学旅行3日目 〜新幹線〜

3年生は現在、予定通り京都に向かっています!

京都には18時19分到着予定です。

そのあとの行程については下記をご確認下さい。


 クリック → 京都駅下車後について


画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 〜太宰府天満宮〜

おみくじの結果はどうだったでしょうか?
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 〜昼食〜

みんなで食べる昼食は格別です!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校より

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp