![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:72 総数:651581 |
4年生 漢字の広場![]() ![]() 5年生 新体力テスト![]() ![]() ![]() 「上体おこしは、あごを引いて・・・」 友だちとアドバイスしながら、各々の目標に向かって一生懸命でした。 5年生 野外炊事は・・・![]() ![]() ![]() お米係、野菜(おかず)係、火係等々、じっくり話し合っていました。 6年生 新体力テスト![]() 計測も、友だち同士で協力しながら進めています。 力強さと俊敏さが目立つ6年生!さすがです。 3くみ どのリズムかな?![]() ![]() 音符の種類や楽器の種類も覚えながら、楽しんでリズムづくりに親しんでいました。 3くみ よーく見て・・・![]() ![]() 「ん?何か違うところがあるぞ!」 二つの絵をじっくり見比べながら、まちがいを的確に探していました。 気付くスピードもはやくなってきました。 1年生 『ち』![]() ![]() ![]() ちゅうりっぷ ちりとり つち ちいさい ちきん ちくわ ちかみち 今日のひらがなは『ち』です。 鉛筆の持ち方を意識しながら、力強く書いていました。 2年生 はしづかいの名人になろう その2![]() ![]() ![]() ステップ1 えんぴつの持ち方ではしを1本持つ。 ステップ2 はしを「1の字」を書くようにたてに動かす。 ステップ3 もう1本のはしを親指のつけねから 中指と薬指の間に通す。 ステップ4 上のはしだけ動かす。 教室は、おはし名人であふれていました。 2年生 はしづかいの名人になろう その1![]() ![]() ![]() 今日のめあては、 「はしづかいの名人になって上手に食べよう」 です。 5月18日の給食![]() ![]() 1年生は入学して以来2回目の骨のある魚でしたが,じょうずに骨をとって食べていました。 |
|