京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:10
総数:475975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 図書室

今日は図書室のオリエンテーションがありました。
みんな図書室で本を借りられるのを、心待ちにしている様子でした。
図書の先生の話をしっかり聞いて、図書室の使い方を確認しました。
今年も、100冊読書達成に向けて頑張っていきます!
画像1画像2

長期宿泊学習 山の家 説明会

画像1画像2
授業参観・懇談会のあと、体育館で山の家の説明会が行われました。
活動のことや予算のことなどお話しさせていただきました。子どもたちもこれから山の家の活動が本格化していきます。この活動を通して、どんな成長をするかとても楽しみです。

授業参観・懇談会(高学年・つばさ学級)

画像1画像2画像3
高学年・つばさ学級の授業参観・懇談会がありました。
今年度初めてということもあり、緊張している子もいましたが、一生懸命頑張ることができました。また、ご家庭でもたくさんほめてあげてほしいと思います。

3年 外国語

今日からリー・ジャッキー先生との外国語の学習が始まりました。
今日は、ジャッキー先生の自己紹介をみんなで聞きました。
これから、1年間楽しく学習していきましょう。
画像1

3年 国語

今日は、きつつきの商売を読んで、好きな場面を交流しました。
みんなはどこが好きなのか、たくさんの人たちと交流し合うこうとができました。
画像1

6年 ものの燃え方

理科の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月18日の給食

画像1
画像2
画像3
バターうずまきパン
牛乳
じゃがいものクリームシチュー
ソテー

春にとれる新じゃがいもや新玉ねぎを使ったじゃがいものクリームシチューでした。
ふわふわのバターうずまきパンと一緒においしくいただきました。



6年 対称な図形

画像1
画像2
画像3
算数科の学習の様子です。

6年 漢字でいい感じ

図画工作科の学習です。
今回完成した作品は、参観授業に掲示する予定です。
画像1
画像2
画像3

山の家に向けて

画像1
山の家に向けて活動が始まりました。初めての宿泊学習に向けていろんなことに取り組んでいきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 1・2年交通安全教室
PTA声かけ運動
5/27 土曜参観・引き渡し訓練
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp