京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:79
総数:357342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

6くみ この路線図は…

画像1
 世界のことも学習していますが、日本国内ないしはわたしたちが住んでいる京都市のことも細かく知る必要があるということだったので、京都市の地下を通る市営地下鉄の路線図についてまとめています。

5月22日 5年生 〜見立てる〜

画像1
画像2
今日は筆者の考えの中心となる言葉を出し合った後に、要旨をまとめる活動をしました。

5月22日 5年生 〜クラブ活動〜

画像1
画像2
今年度1回目のクラブ活動でした。みんな楽しんでいました。

【6年生】 6PIECE

 学年目標である「6PIECE」。「メリハリをつける」「相手を受け入れる」などリーダーとしての6つの目標を達成するために,どのような行動ができるのか具体的にみんなで話し合いました。
 話し合いでは、初めは具体的に考えるの難しい・・・と言いながらも、少しずつ活発になってきて、画用紙いっぱいの意見が出ました。今日、考えたことを意識して頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5月19日 5年生 〜読み聞かせ〜

画像1
画像2
今日は読み聞かせがありました。楽しい絵本に世界に入っていました。

5月19日 5年生 〜音楽〜

画像1
歌うことって楽しいです。とみんなの表情が物語っていました。

【1年生】休み時間

画像1画像2
 今日は1日雨が降っていたので,休み時間は教室で過ごしていました。自由帳にお絵かきをしたり,本の読み聞かせを聞いたり,お友達と仲良くお話したり…と,雨の日も楽しく過ごすことができました!

【1年生】いくつといくつ

画像1
 算数の授業では,7がいくつといくつに分けられるかを考えました。習ったことをもとに,サイコロを使って「7になあれ」という活動を行いました。「2が出たから,5が出たら7になる!」「やった〜!7になった!」など,楽しく学ぶことができていました。
 

6くみ 課題に向かってがんばる! その3

画像1画像2
 今日も一生懸命にプリントへ向かって頑張っています。
 友だち同士で「がんばってね」と声を掛け合う姿が素敵です。

6くみ 積み木のタイムアタック

画像1画像2
 絵の通りに積み上げる積み木が上手になってきたのでタイムアタックをしています。
 次回からは記録に残しながら日々のタイムアタックを頑張ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp