![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:650522 |
3くみ ともだちのなまえをおぼえよう![]() 好きなことや今がんばっていること等々、ビデオの中でたくさんのことを紹介してもらった子どもたち。 とても身近に感じた6人の友だちに対して、もっと聞きたいことをみんなで交流しました。 3年生 海風きって![]() ![]() 今日の曲は「海風きって」。 まず、声が高くさわやかな感じのするものと、声が低くおだやかな感じのする2種類の曲を静聴。曲のイメージに合うものはどちらか考え、工夫して歌うことができました。 明るい歌声が教室に響き渡っていました。 2年生 たんぽぽのちえ![]() ![]() 今日のめあては、本文を順序良くならべること。 毎時間、ワークシートを活用してていねいにふり返りを行うことで、できたことやがんばったことを確かめています。 3年生 ハンドベースボール![]() ![]() ボールをティーに置いて、手を使って思いっきりフルスイング! 予測不可能なプレーの数々に、プロも顔負けです。 4年生 まぼろしの花 さいたよ!![]() 6年生 X・Y![]() ![]() ![]() 5年生 たいせつな自分らしさ![]() ![]() ![]() 道徳科「マンガ家 手塚治虫」の資料には、手塚さんの半生や仕事に対する姿勢・思いがえがかれています。 手塚さんの生き方や考え方を通して、自分らしさを大切に、そして自分のよさをさらに伸ばしていくことの大切さに気付いたようです。 5年生 リレー![]() ![]() これまで話し合いに話し合いを重ねてきたバトンパス。 今日は、テイクオーバーゾーンも上手に活用して、協力してバトンをつなげていました。 4年生 聞き取りメモのくふう![]() ![]() 1年生 どっちが多いかな?![]() ![]() ![]() 今日はペアになって「とっちがおおきいかな」ゲームにチャレンジ。 1から10までの数字にもだいぶ慣れてきました。 |
|